ラインペイとは、2017年12月にライトコインチームが発表したアプリケーションです。使用目的は、ライトコインを使った即時決済を可能にした決済アプリケーションとなります。即時決済の他にも、ライトペイを使って法定通貨との両替も行うことも可能となります。ライトペイは、既に大手の国際カードブランドのVISAとも提携を果たしています。これにより、ライトペイに対応したデビットカードが作られます。デビットカードは、日本やアメリカを中心に世界40カ国以上で使うことができるため、実用性の高い仮想通貨となる可能性があるのです。このライトペイが2月26日、本日遂にリリースとなりました。
まずは4時間足チャートをみていきます。2月26日以降、LTCは大きく上昇しています。そして、遂に75日移動平均線を完全に上回った状況になりました。現在、一度上昇したLTCは、節目である25,000円台で反転し、下落しています。しかし、75日移動平均線が下値支持線の役割を持つようになり、ここから押し目買いできるタイミングともいえるでしょう。
次に日足チャートをみていきます。2月20日に27,000円台で反発したLTCは下落後、再び上昇を始めました。このまま上昇すると、再度27,000円台を試す動きがみられる可能性があります。そしてこの価格は一目均衡表の雲の天井でもあるため、もし27.000円を抜けることができれば、一気に価格の上昇が期待できる場面となるでしょう。MACDでも、現在はシグナルが、MACDを丁度クロスしたタイミングです。
本日のライトペイリリースを皮切りに、再び上昇を始めているライトコインです。時間足では75日移動平均線を完全に上回り、上昇を期待しても良い場面となっています。もし上昇を果たした場合、次に意識されるのは27,000円台です。この価格を抜ければ更なる価格上昇も考えられます。
VISAとも提携を組んでいるライトペイリリースにより、ライトコインの価値は一気に上がる可能性があります。今まで投機目的なものが多かった仮想通貨の中でも、実用性に富んだ仮想通貨の一つへと一気に変化するからです。今後、ライトペイの評価が上がるようであれば、仮想通貨の中でも上位価値となる可能性も十分に有り得るでしょう。
リップル(XRP)は上値を試す展開が続く!リップル(XRP)の今後...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/21
ビットコイン相場の転換点となるのか?米ドル相場にみられる...
コイン東京編集部 2021/01/20
ビットコイン(BTC)は強い反落後、値幅が徐々に収束される展開...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/20
リップル(XRP)は上値を試す値動きが確認される展開に!リップ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/20
ビットコイン(BTC)は短期的に上値を切り上げる展開に?下値は...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/18
イーサリアム(ETH)は上値を更新する値動きに!イーサリアム(E...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/17
リップル(XRP)は短期レンジ相場サポートライン上で張り付いた...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/17
ビットコイン(BTC)は下値が底堅くなっている?ビットコイン(B...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/16