ETH/BTCの1時間足チャートで今週一週間のイーサリアムの値動きを振り返っていきます。4月9日時点でのETHの価格は0.0566BTCからスタートになります。4月9日、急上昇をみせたETHは移動平均乖離率を上げ、一度反転しますが、ローソク足は移動平均線を下回ることなく、支えられながらその後も上昇を続けます。そんなETHは4月12日、日本時間20時台に一度大陰線を形成し、0.06BTC台を下回ります。4月12日の20時台はビットコイン(BTC)が暴騰した時間と重なります。そのため、一度ETHからBTCに転換が多くされた時間帯だと予測されます。
4月12日、大陰線を形成したETHですが、一目均衡表の雲になんとか支えられながら再び上昇、4月13日には大きく回復し、再び上昇ラインに戻り、現在の直近高値0.0649BTC台まで価格を上げます。4月14日以降は一時下落しますが、4月15日には再び上昇を試しており、4月13日、15日の下落は戻り買いという形になりました。
ETH/BTCの日足チャートをみていきます。この一週間でETHはこれまで続いていた下降トレンドラインを完全にブレイクしたことになり、トレンド転換のチャンスとなります。25日移動平均線も上回り、今後現在のペースで上昇した場合、一目均衡表の雲であり、2018年2月から引いたフィボナッチ比でもある0.07BTC台が次に意識される価格帯となりそうです。
1週間を通して上昇傾向にあったイーサリアム、0.0649BTCで一度反発していますが、現在も買い圧力は残存しているようにみえます。今後は上昇トレンドラインのサポートラインとなる0.062BTC台で再び反発をみせることができれば今後も長く上昇を続ける可能性が高まります。また、明日4月16日にはイーサリアムのアジアツアーが始まります。開催場所は東京で、ミートアップも行われることもあり、今後は更なる上昇に期待できそうです。
ビットコイン(BTC)は短期的に上値を切り上げる展開に?下値は...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/18
イーサリアム(ETH)は上値を更新する値動きに!イーサリアム(E...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/17
リップル(XRP)は短期レンジ相場サポートライン上で張り付いた...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/17
ビットコイン(BTC)は下値が底堅くなっている?ビットコイン(B...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/16
リップル(XRP)は短期的には下落の可能性が上がっている?リッ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/16
イーサリアム(ETH)は強いサポートラインが意識される展開に?...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/15
リップル(XRP)は売り圧力が強い展開に?リップル(XRP)の今後...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/15
仮想通貨イーサリアム(ETH)に売却圧力の低下、クジラは直近...
コイン東京編集部 2021/01/15