BCH/BTCの1時間足チャートをみていきます。4月17日まで0.096BTC台近辺で値動きをみせていたBCHは長くレンジ相場が続いていました。しかし本日BCHは0.105BTC台まで上昇、一度反発をしますが、その後も再び上昇し再び0.105BTC台に接触しています。
BCH/BTCの日足チャートでは4月18日のローソク足は遂に25日移動平均線をゴールデンクロスしようとしています。更なる上昇のために意識される、次の突破ラインは一目均衡表の基準線にあたる0.103BTC台、正に現在のBCHの価格です。現在の価格ラインを突破することで更なる上昇が期待できることになりそうです。
4月18日に急騰したBCH、理由としてファンダメンタル要素がいくつか考えられます。まず一つ目が5月15日にハードフォークを控えているという点です。11月にもハードフォークを控えているビットコインキャッシュ、5月のハードフォークではブロックサイズを8MBから32MBまで拡張されることになります。そしてスマートコントラクトが本格的に実施されることになります。
更にBHCに対して大手投資株式会社のCEOから好感される発言が発信されています。CNBCの番組に出演していた、仮想通貨取引に特化した投資会社、BKCMのCEO兼創設者のブライアン・ケリー氏は、BCHに対して過去数ヶ月のBCHのボラティリティの高さや取引数の増加を理由に、今後BCHに対しての投資をおすすめすると発言しました。この大手投資会社CEOの好感発言により、BCHの価格を好感買いが生じたと考えられます。
ファンダメンタル要素でも買い要素が増えているビットコインキャッシュです。現在の価格は更なる上昇出来るかどうかの一つの突破ポイントとなっているため、本日明日は注目する必要がありそうです。ハードフォークまで残り1ヶ月を切り、更なる価格上昇の可能性も高まっているビットコインキャッシュは今後も注目される仮想通貨の一つとなりそうです。
ビットコイン相場の転換点となるのか?米ドル相場にみられる...
コイン東京編集部 2021/01/20
ビットコイン(BTC)は強い反落後、値幅が徐々に収束される展開...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/20
リップル(XRP)は上値を試す値動きが確認される展開に!リップ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/20
ビットコイン(BTC)は短期的に上値を切り上げる展開に?下値は...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/18
イーサリアム(ETH)は上値を更新する値動きに!イーサリアム(E...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/17
リップル(XRP)は短期レンジ相場サポートライン上で張り付いた...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/17
ビットコイン(BTC)は下値が底堅くなっている?ビットコイン(B...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/16
リップル(XRP)は短期的には下落の可能性が上がっている?リッ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/16