ETH/BTCの2時間足チャートをみていきます。6月30日まで下落を続けてきたETHは6月30日に0.0700BTC台を割る0.0684BTC台まで価格を落とし、底値を更新させました。底値更新後のETHはレンジ相場へと切り替わります。一目均衡表の雲が上から覆いかぶさる形にもなり、ETHは上昇しづらい状況とはなりましたが7月2日の値動きでは一目均衡表雲の影響を受けることなく0.0710BTC台で値動きを継続させています。更にETHチャートでは底値更新後、徐々に下値を切り上げてきていることがわかります。対して上値も切り下げる値動きをみせていますが、下値と比較すると非常に緩やかだということがわかります。
ETH/BTCの4時間足チャートをみていきます。6月30日の底値更新後、大きく下値を切り上げてきているETH、現在のラインに沿った値動きが継続する場合、ETHは日が変わる7月3日には大きな動きをみせる可能性が高まっています。今後大きな上昇をみせた場合、ETHにとってまず目標となる価格帯は6月28日から29日に反発されてしまった0.0721BTC台ということになります。今後の0.0721BTC台周辺には一目均衡表雲も存在し、強い上抑えとして機能する可能性はあります。
これまで長く下落チャートを続けてきたイーサリアムでしたが、6月30日の底値更新後のチャートにて下値を大きく切り上げているという点、底値更新時の出来高が非常に高いという点より、明日7月3日には大きく上昇するチャンスが巡ってきていると考えられます。大きく上昇をみせた場合、最初に意識する価格帯は6月28日~29日につけた0.0721BTC台となるでしょう。逆に下方向に値動きをみせた場合、意識される価格帯は引き続き底値である0.0684BTC台となります。
イーサリアム(ETH)は上昇チャネルに沿った揉み合い相場を継...
コイン東京編集部 2019/02/15
イーサリアム(ETH)はこれまでの上昇チャートを一段落させ少し...
コイン東京編集部 2019/02/14
ビットコイン(BTC)は9日の高騰移行ボックス相場へ移行、今後...
コイン東京編集部 2019/02/13
「コンスタンティノープルのバグは問題にならなかった」ーイ...
コイン東京編集部 2019/02/13
イーサリアム(ETH)は連日価格が上昇中、今後更なる上昇は見ら...
コイン東京編集部 2019/02/11
ビットコイン(BTC)は連日40万円台目前の値動きが続く、今後の...
コイン東京編集部 2019/02/11
イーサリアム(ETH)を担保とする分散型金融(Defi)が拡大、...
コイン東京編集部 2019/02/11
リップル(XRP)は下落相場を継続、次なる反発のチャンスを控え...
コイン東京編集部 2019/02/10