サイバーエージェントビットコインは、取引所設立を目指し仮想通貨交換業登録を進めていたものの、今年に発生した仮想通貨流出事件の影響で、登録申請が停滞していたことで、開設を断念した経緯があります。
同社は、取引所設立の断念後、独自の仮想通貨発行を行い、でAbemaTVやゲームなどサイバーエージェント内の事業で利用できる仮想通貨の展開を目指していましたが、今回の解散を受け全て断念することとなりました。
また、解散理由について、IT media NEWSの取材によるとサイバーエージェントは「事業の集中と選択で解散に至った」と説明しています。
関連記事
仮想通貨取引所のウォレット残高ランキングでコインチェック(...
コイン東京編集部 2019/02/21
GMOコインがビットコイン購入で最大10万円が当たるキャンペー...
コイン東京編集部 2019/02/17
金融庁がGMOコインへの業務改善命令を解除かーロイターによる...
コイン東京編集部 2019/02/14
取引所みんなのビットコインが商号を「楽天ウォレット株式会...
コイン東京編集部 2019/02/13
QUOINEがAerial Partnersと業務提携を発表、取引における税金...
コイン東京編集部 2019/02/07
SBIバーチャルカレンシーズが仮想通貨送付サービス開始キャン...
コイン東京編集部 2019/02/06
SBIバーチャルカレンシーズが仮想通貨送付(出庫)サービスの提...
コイン東京編集部 2019/02/02
取引所ビットポイントの親会社が新子会社を設立、セキュリテ...
コイン東京編集部 2019/01/30