BTC.comによると、2018年1月7日の時点にビットコインアドレスが少なくとも2265万個あることを示しています。15万8550アドレスで、1500万BTCを保有していることになり、1万~10万BTCを保有するウォレットは92アカウントとされています。
NBDの調査によると、BTC所有量の多いアドレスは、バイナンス、ビットフィネクス、その他の主要な仮想通貨取引所に属しています。一方で、その他の大規模なBTCアドレスが誰に属しているのかは、わかっていません。
限られたBTCアドレスが、流通する総供給量の大半を所有しているため、これらのウォレットの動きはビットコインの価格に大きな影響を与える可能性があります。ビットコインの大量保有者は、その動きの影響力の大きさから「クジラ」に例えられます。
NBDのレポートによると、未知のクジラの存在は市場に参入しようする投資家にとっては非常に厄介です。例えばCryptoCompareのデータによると、クジラが7,080万ドル(約80億円)相当の2,027 BTCを売却した場合、ビットコインの価格は10%下落すると試算されています。BTC.comによると5つのアドレスが、ビットコインを10万枚以上保有しています。
ビットコインの価格が上位0.7%のクジラによって操作されていると、しばしば推測されてきました。2018年9月に、1億ドル相当のビットコインの送金を観測。その後間もなく、ビットコインの価格は約90分で400ドル以上低下しました。これはおそらく大規模な売り注文によると見做されています。
比較データを見ると、調査会社Chainalysis(チェインアリシス)は12月19日、BTCネットワーク内にビットコインアドレスが4億6000万存在し、そのうち2億8800万アドレスは使い捨てであり、1億7200万アドレスがアクティブ(経済性)であると報告しました。さらに、これらのアドレスの86%に当たる1億4700万アドレスが、取引所やダークネット市場などのサービスに属し、そのうちBTCを抱える事業者アドレスを200万と算出しています。また、最終的な残りの2500万アドレスがプライベートウォレットに該当しています。
関連記事
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
投資会社ロスチャイルド・インベストメント、グレイスケール...
コイン東京編集部 2021/01/26
ナスダック上場のマイナー、手元資金でビットコイン4,800 BTC...
コイン東京編集部 2021/01/26
マイクロストラテジーCEO「1000人以上の企業幹部がビットコイ...
コイン東京編集部 2021/01/25
ビットコイン(BTC)は今後も更に下落するのか?ビットコイン(B...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/24
スカイブリッジCOO「機関投資家がビットコインを50万ドルに押...
コイン東京編集部 2021/01/23
マイクロストラテジーがビットコインを押し目買い。1000万ド...
コイン東京編集部 2021/01/23
ビットコイン(BTC)は大幅な下落が確認!今後まだ下値を落とす...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/22
世界最大の資産運用会社ブラックロックがビットコイン先物を...
コイン東京編集部 2021/01/21