(TraidingViewのETHBTC 2時間足チャート)
ETH/BTCの2時間足チャートを見ていきます。1月14日未明にサポートラインである0.034BTC台を割ったETHは0.0324BTC台まで下値を伸ばす形となりました。1月5日から1月14日まで綺麗な下降チャートを形成してきたETHでしたが、同日1月14日の深夜帯から本日1月16日まで価格を乱高下させる値動きに切り替わり、これまでの相場から変化することになりました。1月14日までの強力なサポートラインをレジスタンスラインへロールリバーサルされることなく、非常に値幅が広いボラティリティの中、ETHは方向感の感じられないレンジ相場を形成しています。また出来高も平均的に高いものとなっており、大型ハードフォーク実施が迫りくる中、高い流動性を持ったチャートとなっています。
ハードフォーク予定日目前にして方向感の無い値動きに切り替わったETHでしたが、本日1月16日にはETHのハードフォークの延期が発表されました。ETHチャートを見た場合、ハードフォーク延期後もレンジ相場は変わりない状況となっています。
今のところハードフォーク延期という情報に対して大きな値動きをみせていないETHですが、1月18日金曜日には再度ハードフォーク日が発表される予定となっています。現在のところ大きな動きが見られていないETHにとって明後日1月18日には大きな値動きが出現する可能性のあるタイミングのため注意しましょう。また1月18日までのETHチャートの値動きとして、重要なファンダメンタル要素が発表される直前の為、警戒した動きが継続されることになりそうです。ETHは現在レンジ相場内にて上値を0.035BTC台まで伸ばしていますが、1月18日までは上昇する動きが限定的となりやすく、上値の更新には結び付きにくい状況といえるでしょう。対して下値はファンダメンタル要素に対するリスクオフの動きが見られやすく更新する可能性はあるため注意しましょう。
リップル(XRP)は19日に急上昇を見せるも限定的となりサポート...
コイン東京編集部 2019/02/22
ビットコイン(BTC)は連日方向感の無い値動きを続ける、今後の...
コイン東京編集部 2019/02/22
ドイツ2位の証券取引所の関連会社Eurex、ETHやXRP等の暗号資...
コイン東京編集部 2019/02/22
イーサリアム(ETH)は上昇チャートからトライアングルパター...
コイン東京編集部 2019/02/21
ビットコイン(BTC)はレンジ相場を継続しながらトライアング...
コイン東京編集部 2019/02/21
ビットコイン(BTC)は上値を更新したあと調整へ、今後の価格...
コイン東京編集部 2019/02/20
イーサリアム(ETH)は上昇チャートを形成していたが強い反発...
コイン東京編集部 2019/02/20
リップル(XRP)は支持線から大陽線を形成し大きく上昇、今後...
コイン東京編集部 2019/02/19