(TraidingViewのBTCJPY 2時間足チャート)
BTC/JPYの2時間足チャートをみていきます。BTCは1月11日以降40万円台手前での値動きが続いており、その上値は2018年12月29日以降のチャネルラインに沿った値動きをみせています。しかしチャネルラインイン沿って反発を見せているBTCは1月14日以降下値を切り上げる値動きを見せ始めています。そのため現在のBTCは2018年12月28日からの下降チャネルと1月14日以降から形成される上昇トレンドラインによるトライアングルパターンが形成しています。トライアングルパターンの収束点は1月20日前後となる見通しとなっており、BTCは次の相場へ移行する可能性のあるタイミングが迫ってきています。
今後もトライアングルパターンが継続し、上放れの値動きがみられる場合、BTCは同時に2018年12月末から形成される下降チャネルをブレイクする形とも重なります。仮に1月20日に上放れを起こす場合、BTCは節目である40万円台を抜け、42万円台まで意識されることとなるでしょう。対してトライアングルパターンが下放れを起こした場合、現在の下降チャネルのアウトラインまでは意識されることになります。
BTC/JPYの日足チャートを見ていきます。現在一つのトライアングルパターンの中でレンジ相場を形成しているBTC、オシレーター系のテクニカル指標であるMACDの視点で見た場合、BTCは1月11日の時点でMACD線がシグナルをデッドクロスしていることがわかります。現在のトライアングルパターンを上昇という形で終えた場合、同時に下降チャネルを突破する形にもなるBTCは、上昇の値動きをみせていきたいところですが、オシレーター系の指標では今後悲観的なチャートを示唆しているBTCは今後も警戒が必要となってくるでしょう。
20代男性。都内名門高校卒業後、ベンチャー企業を経てコイン東京へ。二次元好きのセミプロゲーマー、好きが嵩じて仮想通貨やDappsゲーム、ブロックチェーン技術の世界にハマる。ゲーム知見と理数的素養から、最新の技術もカバーしつつ、プロジェクトの情報収集や分析を最も得意とする。
ビットコイン(BTC)は短期的に上値を切り上げる展開に?下値は...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/18
イーサリアム(ETH)は上値を更新する値動きに!イーサリアム(E...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/17
リップル(XRP)は短期レンジ相場サポートライン上で張り付いた...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/17
ビットコイン(BTC)は下値が底堅くなっている?ビットコイン(B...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/16
リップル(XRP)は短期的には下落の可能性が上がっている?リッ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/16
イーサリアム(ETH)は強いサポートラインが意識される展開に?...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/15
リップル(XRP)は売り圧力が強い展開に?リップル(XRP)の今後...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/15
暴落か?2021年仮想通貨相場はどうなる!ビットコインは終わ...
コイン東京編集部 2021/01/14