(TraidingViewのBTCJPY 2時間足チャート)
BTC/JPYの2時間足チャートをみていきます。1月11日以降、下降チャネル内での値動きが続いていたBTCは、1月11日より下値を切り上げる値動きも加わり、対照型のトライアングルパターンを形成することとなりました。トライアングルパターンの収束点は1月20日前後の見通しとなる中、1月18日以降より下降チャネルを突破、本日1月19日には大陽線を形成することに成功しました。トライアングルパターンを上放れという形で終えたBTCは節目である40万円台を突破することになりました。
長く続いた一つのレンジ相場を抜けたBTCは現在新たな相場へ訪れたことになります。今後BTCは更に上昇チャートを継続することになるのでしょうか?まずは本日1月19日に大陽線を形成したBTCはどこまで反発の値動きがみられるのかという点に注目です。本日の大陽線形成にて節目である40万円台を突破したという点、更に20日移動平均線も上方向へ抜けた形となりました。まずは今後反発の値動きがみられた場合、20日移動平均線で支えられるかということに注目です。今後移動平均線を下支えにした値動きへ切り替わることができればBTCは更なる上昇への期待が高まる形となります。
次にBTC/JPYの日足チャートをみていきます。本日1月19日に価格を大きく上昇させたBTC、これまでデッドクロスのサインがみられていたMACDも本日の大陽線形成に伴いゴールデンクロスする形に切り替わりました。今後BTCは更に上昇をみせる場合、意識される価格帯は2018年12月末移行、多くのタイミングで転換線となっている42万円台近辺が意識されることになります。また現在のBTCチャートにとって42万円台という価格帯は一目均衡表の厚い雲が重なる場所でもあるため、42万円台以上は上値が重たくなる可能性が高いでしょう。
20代男性。都内名門高校卒業後、ベンチャー企業を経てコイン東京へ。二次元好きのセミプロゲーマー、好きが嵩じて仮想通貨やDappsゲーム、ブロックチェーン技術の世界にハマる。ゲーム知見と理数的素養から、最新の技術もカバーしつつ、プロジェクトの情報収集や分析を最も得意とする。
ビットコイン(BTC)は短期的に上値を切り上げる展開に?下値は...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/18
イーサリアム(ETH)は上値を更新する値動きに!イーサリアム(E...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/17
リップル(XRP)は短期レンジ相場サポートライン上で張り付いた...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/17
ビットコイン(BTC)は下値が底堅くなっている?ビットコイン(B...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/16
リップル(XRP)は短期的には下落の可能性が上がっている?リッ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/16
イーサリアム(ETH)は強いサポートラインが意識される展開に?...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/15
リップル(XRP)は売り圧力が強い展開に?リップル(XRP)の今後...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/15
暴落か?2021年仮想通貨相場はどうなる!ビットコインは終わ...
コイン東京編集部 2021/01/14