XRP/BTCの日足チャートをみていきます。2018年12月24日に上値を0.0001BTC台まで伸ばした後、下降チャートを形成しながらも、1月6日以降は0.000089BTC台をサポートラインとしてそれまでの下落を止める形となりました。また1月6日以降のレンジ相場では一時上値を0.000095BTC台まで伸ばす場面もみられましたが、反落の動きも強く結果イッテコイの形となっています。更にこの際の値動きにて2018年12月中旬より上昇していたXRPの買い注文量も一気に解消された形となりました。レンジ相場の中、上昇チャートを形成した2018年12月中旬以降の買い注文量を大きく失ったXRPはその後大きな反発もなく、サポートライン近辺での値動きが継続されてきました。
そんな中、1月18日には遂にこれまで機能していたサポートラインを遂に割る値動きへ切り替わりました。サポートラインを割ると同時に日足チャートでの一目均衡表雲を完全に下へ抜けようとしているXRPは更に今後弱気相場へ傾く可能性が強まったといえるでしょう。
XRP/BTCの週足チャートをみていきます。1月18日に長く機能してきたサポートライン、0.000089BTC台を割ったXRPは今後も下降チャートを形成していく可能性が高いといえます。XRPが今後も下降チャートを継続させる場合、次は直近の転換線である0.0000878BTC台が意識されることとなるでしょう。現在のXRPチャートをエリオットウェーブで考えた場合、2018年12月24日の時点で上昇波は終えることとなり、今後は調整波の値動きをみせると考えることができます。既に前回のサポートラインである0.000089BTC台で明確な反発をみせられなかったXRPは0.0000878BTC台でB波を形成できるのか注目です。
Amazon PayがインドのAndroidユーザー向けの新機能をローンチ...
コイン東京編集部 2019/02/20
リップル(XRP)は支持線から大陽線を形成し大きく上昇、今後...
コイン東京編集部 2019/02/19
ビットコイン(BTC)は節目である40万円台を大きく上回る、...
コイン東京編集部 2019/02/19
オマーンの銀行BankDhofarが、インドへの国際送金でRippleNet...
コイン東京編集部 2019/02/19
イーサリアム(ETH)は上昇チャネルを抜ける動きを見せる、今後...
コイン東京編集部 2019/02/17
ビットコイン(BTC)は長く続くボックス相場を一時抜ける上ヒゲ...
コイン東京編集部 2019/02/17
Spend.comがバイナンスコイン(BNB)とリップル(XRP)をサポ...
コイン東京編集部 2019/02/17
投資サービスeToro(イートロ)社CEOがRipple(リップル)社...
コイン東京編集部 2019/02/17