Bitwageは現在45社、推定2万人のスタッフに仮想通貨の給与支払いサービスを提供しています。Simply Efficient HRとの提携により、Bitwageはプエルトリコや米国の全ての州へ顧客規模を拡大する狙いです。
これまで仮想号通貨を使用して給料を支払う企業にとって、従業員に代わって源泉徴収を支払うことが不可能であったため、従業員をW2が不要な“請負業者”として雇うことしかできませんでした。新サービスにより、BTCまたはETHがW2支払いに組み込まれます。W2などの従来のシステムに支払うために、BTCやETHはフィアットに変換されます。
背後でSimply Efficient HRチームが、BitWageの顧客向けにアカウントを管理します。Simply Efficient HRは、給与税と従業員の給料に支払う上で必要な米ドル額を算出し、Bitwageを通して顧客に請求書を送ります。顧客は、請求書にビットコインかイーサリアムで支払う事が出来ます。その後、キャッシュで税金が支払われ、労働者は仮想通貨で給与を受けることができます。
新サービスは既にベータ版を終えています。ピアツーピア取引会社Paxfulは、11月からベータサービスを使用しています。Paxful社コントローラーのHayel Abbassi氏は以下のように述べています;
「Bitwageはビットコインと伝統的な金融システム間のギャップを埋めます。Paxfulはアドレスにビットコインを送るだけで、当社の従業員は適切に連邦税と州税が差し引かれた純残高を受け取ります。」
2014年に設立されたBitwageは、現在11名の正社員を雇用しており、そのうち5,6名の賃金の15%を仮想通貨で支払っています。Bitwageは毎月250万ドル規模を処理しており、既に収益化しているという。
関連記事
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
ビットコイン(BTC)は短期的に上値を切り上げる展開に?下値は...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/18
ビットコイン(BTC)は下値が底堅くなっている?ビットコイン(B...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/16
暴落か?2021年仮想通貨相場はどうなる!ビットコインは終わ...
コイン東京編集部 2021/01/14
ビットコイン(BTC)は非常に強い反落後、徐々に上値を切り上げ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/14
ETF承認はビットコイン価格の短期的な下落要因に―JPモルガン
コイン東京編集部 2021/01/13
ビットコイン反落。ドル高の影響も暗号資産の強気のファンダ...
コイン東京編集部 2021/01/12
ビットコイン(BTC)は400万円台声から急落!今後の値動きは?...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/11
ビットコイン(BTC)は上昇から短期レンジ相場へ!今後の展開は...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/10