ブロックチェーン技術の発展により、生活者が発信する情報の信頼性が担保されるようになりました。
生活者一人一人がこれまで以上に発信・行動する主体となり、社会に価値を作り出す「生活者主導社会」になっていく中で、マーケティング領域においても、企業と生活者のエンゲージメントを高めるため、生活者も主体的に参加し楽しめる新たなプロモーション手法がより効果的であると考えから、CollectableAD開発に至りました。
CollectableADは、デジタルアセットの所有権を安全かつ迅速に移転できるブロックチェーン技術の特徴を応用した、生活者参加型の新しいプロモーションサービスです。
これまで情報としてオンラインメディアや企業のサイトに掲出されていたデジタル広告をデジタルアセット化することで、生活者がデジタル広告をトレーデングカードのように集めたり、ユーザー同士で交換したりしながら、決められた一式を揃えると、企業から商品やサービスなどの特典を受けることができます。「CollectableAD」を使ったプロモーションを通じて、生活者は企業から情報を受け取るだけでなく、自ら参加して能動的に楽しむことができるようにるとのこと。
関連記事
他のブロックチェーンとの相互運用性プロジェクトPolkadot(...
コイン東京編集部 2019/02/20
みずほ情報総研、パソナと共同でブロックチェーン活用の人材...
コイン東京編集部 2019/02/18
ルクセンブルクでブロックチェーン証券の取引を合法化する法...
コイン東京編集部 2019/02/16
伊18銀行間の取引プロジェクト「Spunta」のブロックチェーン...
コイン東京編集部 2019/02/15
中国バイドゥ、分散型アプリケーション(dApp)の開発用OSを...
コイン東京編集部 2019/02/15
経済産業省がブロックチェーン活用のコンテンツサービスに関...
コイン東京編集部 2019/02/14
米Square社CEO「Cash AppへのLightning Network導入は『やる...
コイン東京編集部 2019/02/12
レアメタル採掘のコンプライアンス証明にブロックチェーンを...
コイン東京編集部 2019/02/11