一方、テザー(USDT)の時価総額は、4月中旬から約8億ドル発行され、過去最高の28.4億ドル(約3149億円)に上っていました(下図)。
2018年夏以来、テザーの時価総額が増加したのは今回が初めてです。IEO(イニシャル・エクスチェンジ・オファリング)現象が本格化している中国では、USDTに対する大きな需要がありました。
仮想通貨取引所の禁止を回避するために、中国の居住者は現在、相対取引(OTC)市場でUSDT を購入し、それを取引所に送ってネイティブトークンやビットコインと交換します。フオビやOKExでは中国元(CNY)に対するUSDTの価格に4%のプレミアムがついていました。
テザー(USDT)の新規発行は、しばしば市場の強気相場を示唆する先行指標とされてきました。バイナンスコイン(BNB)は数日前に、史上最高の時価総額に達しました。
さらに、テザー(USDT)は、イーサリアム(ETH)上でも発行されています。4月25日の16:32(UTC)イーサリアムのブロック番号7637646で1億USDTが発行されました。これは今月のイーサリアム上のUSDTの5回目の新規発行となります。Etherscanによると、イーサリアム版USDTの総供給量は400,057,493枚(約440億円相当)に上ります。
関連記事
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
スウェーデン中央銀行がデジタル通貨(Eクローナ)のパイロット...
コイン東京編集部 2019/12/14
VeChain(VET)財団のファンドアドレスにハッキング、11億VET(...
コイン東京編集部 2019/12/14
Cosmos(ATOM)がメジャーアップグレード「Cosmos Hub 3」を完...
コイン東京編集部 2019/12/12
Krakenがテゾス(XTZ)のステーキングをサポート|XTZ保有アド...
コイン東京編集部 2019/12/12
Twitterがソーシャルメディアの分散型標準の開発プロジェクト...
コイン東京編集部 2019/12/12
ステラ(XLM)エアドロップキャンペーンを終了=メッセージング...
コイン東京編集部 2019/12/12
ビットコイン・ハッシュレートの中国マイナーシェアがさらに...
コイン東京編集部 2019/12/12
ネム(NEM/XEM)はカタパルトに向けて良ニュースが続く-ネムの...
コイン東京編集部 ヒロ 2019/12/11