対BTCのイオス【EOS/BTC】1時間足チャートを確認していきます。
6月大きく価格を下落させたイオス(EOS)は、0.0005BTC付近(青ボックスライン)で底を固めその後反発し上昇を続けていましたが、7月に入ってから再び大きく価格を下落させています。
前回底値である0.0005BTCで再び反発させていますが、現在は値幅の小さなレンジ相場となっており、今後再び底を確認しにいく動きになる可能性もあると考えられます。
レンジを上にブレイクするようであれば、今後ダブルボトムを形成する流れに期待したいところです。
その際はネックラインである0.00058BTCを上抜けできるかがポイントとなってくるので注視しておきましょう。
続いて対USDのイオス(EOS)日足チャートを確認していきます。
対USD価格チャートでは今年に入ってから順調に価格を上昇させており、5月末には一時8USDを超え強気な姿勢を見せていました。
その後は日足レベルでの調整が入り、現在は5月の底値である5.8USD(黒点線)付近でのレンジ相場となっています。
今後現在の価格帯を抜け下落させた場合、日足200EMA、4月の底値である4.5USD付近(青ボックスライン)はサポートとして期待ができるポイントであると考えられます。
引き続き対USDのイオス(EOS)日足チャートを確認していきます。
日足200EMAライン付近の価格帯は、4月底値と5月高値をフィボナッチラインで結んだ0.786ラインであり、形状的にはハーモニックパターンの「ガートレー」が意識され、反転ポイントとなる可能性があるので注目しておきましょう。
0.786ラインである5.4USD付近で反転した後は、中期的にまずは赤トレンドライン付近までの上昇を目指したいところです。
毎日更新!プロトレーダーによる今後のチャート分析はこちらから
20代男性。都内名門高校卒業後、ベンチャー企業を経てコイン東京へ。二次元好きのセミプロゲーマー、好きが嵩じて仮想通貨やDappsゲーム、ブロックチェーン技術の世界にハマる。ゲーム知見と理数的素養から、最新の技術もカバーしつつ、プロジェクトの情報収集や分析を最も得意とする。
Binance Coin(BNB)は2019年にビットコインを凌ぐ主要な暗号資...
コイン東京編集部 2019/12/09
ライトコイン(LTC)は下値を切り上げ-持ち合い上抜けに期待!...
コイン東京編集部 ヒロ 2019/12/08
Microsoft AzureがBlockchain Serviceにトークン化機能(β)を...
コイン東京編集部 2019/12/08
イーサリアム(ETH)が大きな値動きを見せるまであと少し?イー...
コイン東京編集部 KAZE 2019/12/08
ビットコイン(BTC)は移動平均線に上値を抑えられた展開が続く...
コイン東京編集部 KAZE 2019/12/08
仮想通貨BAT対応のWebブラウザ『Brave』-月間利用者数1,000万...
コイン東京編集部 2019/12/08
VeChain(VET)が投票システム『VeVote』導入へ進展-分散化に向...
コイン東京編集部 2019/12/08
Matic Network(MATIC)限定カードでPoSマイニングを強化-BCゲ...
コイン東京編集部 2019/12/08