XRP/BTCの日足チャートを分析していきます。7月11日以降、それまでの長期的な下降チャートを終え、下値を切り上げ始めているリップル(XRP)はベクトルこそ上方へ傾いていますが、上値は20日移動平均線に抑えられた形が続いています。
今後の値動きとして20日移動平均線をレジスタンスラインとしながらも下値を切り上げ続けているリップル(XRP)は現在トライアングルパターンを形成しており、近日中に大きな値動きが見られやすい相場へと移行することになります。
XRP/JPYの日足チャートを分析していきます。7月10日に5月中旬以降から形成されていた長期的なボックス相場を下に抜けたリップル(XRP)は下値を29円台まで落とした後に長い下ヒゲを伴うローソク足を形成し、その後大陽線を連ねています。
リップル(XRP)相場にとって30円台近辺は2018年以降からの長期的なサポートラインでもあり強い反発力があると考えることができますが、7月21日には過去のレンジ相場サポートラインが推移する40円台で非常に高い出来高を伴いながら下方へ向けて反発の動きを見せました。
そのため現在のリップル(XRP)相場は過去のサポートラインである40円台が強いレジスタンスラインとしてロールリバーサルされている可能性が高いでしょう。
20日移動平均線と7月11日以降の上昇トレンドラインにてトライアングルパターンが形成されているリップル(XRP)は近日中に大きな値動きが見られる可能性があります。
トライアングルパターンはどちらへ放たれるのかは判断しにくい状況ではありますが、主要暗号通貨であるビットコイン(BTC)の急騰も既に落ち着きを取り戻していることから、ビットコイン(BTC)からアルトコインへの資金流入にも期待できる状況です。そのためこれまで長く下落していたリップル(XRP)は強い反発を見せる可能性が十分に考えられるでしょう。
今後注目する価格帯としてトライアングルパターンの収束点近辺となる0.0000318BTC台に注目です。0.0000318BTC台から大きく離れる場合、トライアングルパターンが放たれるタイミングとなる可能性があります。
毎日更新!プロトレーダーによる今後のチャート分析はこちらから
20代男性。都内名門高校卒業後、ベンチャー企業を経てコイン東京へ。二次元好きのセミプロゲーマー、好きが嵩じて仮想通貨やDappsゲーム、ブロックチェーン技術の世界にハマる。ゲーム知見と理数的素養から、最新の技術もカバーしつつ、プロジェクトの情報収集や分析を最も得意とする。
ネム(NEM/XEM)はカタパルトに向けて良ニュースが続く-ネムの...
コイン東京編集部 ヒロ 2019/12/11
ビットコイン(BTC)は未だレジスタンスラインを突破することが...
コイン東京編集部 KAZE 2019/12/11
ステラ(XLM)は高値を切り下げる展開-持ち合い下抜けとなるの...
コイン東京編集部 ヒロ 2019/12/11
リップル社投資部門Xpringが開発者ポータル『Xpring.io』をリ...
コイン東京編集部 2019/12/11
リップル(XRP)の下値は固い展開!今後上昇チャート形成なるの...
コイン東京編集部 KAZE 2019/12/09
ビットコイン(BTC)は下値を切り上げる展開、大きな動きまで残...
コイン東京編集部 KAZE 2019/12/09
ライトコイン(LTC)は下値を切り上げ-持ち合い上抜けに期待!...
コイン東京編集部 ヒロ 2019/12/08
イーサリアム(ETH)が大きな値動きを見せるまであと少し?イー...
コイン東京編集部 KAZE 2019/12/08