対USDのライトコイン【LTC/USD】1時間足チャートを確認していきます。
先日サポートとして意識されていた81USD付近の価格帯を下方ブレイクし、大きく価格を落としたライトコイン(LTC)。
今後81USD付近の価格帯(オレンジボックスライン)はレジスタンスとして意識されると考えられ、上値を阻む要因になりそうです。
ライトコイン(LTC) は先日の暴落後、次なる動きに向けてペナントを形成しながら価格を推移させており、収束点が近いことから間も無く価格は変動すると思われます。
チャートの形成的には下降トレンドの調整と見受けられ、今後ペナントを下抜けし直近の底値(黒点線、71USD付近)を確認しにいく可能性は高いので注意しておきましょう。
ペナントを上抜けする動きを見せた場合は、8月初旬から続く下降トレンドライン(赤)を上抜けできるかがポイントになってきそうです。
続いて対USDのライトコイン【LTC/USD】日足チャートを確認していきます。
ライトコインの対USDチャートでは、先日の暴落により日足水準でのヘッドアンドショルダーが成立してしまったと考えられ、今後の更なる価格下落に警戒が必要でしょう。
ネックラインを下方ブレイクしてしまった為、今後価格を上昇させていった際ネックライン付近でのリターンムーブも警戒しておく必要があり、しばらく上値が重たい状況が続きそうです。
今後転換点として期待できるポイントとしては、昨年12月と今年1月の底値を結んだトレンドライン付近(赤)、または今年3月にレジスタンス→サポートとして機能していた価格帯(青水平線、58USD)が期待できるポイントであり、今後更に価格を下落していった場合は注視しておきましょう。
毎日更新!プロトレーダーによる今後のチャート分析はこちらから
20代男性。都内名門高校卒業後、ベンチャー企業を経てコイン東京へ。二次元好きのセミプロゲーマー、好きが嵩じて仮想通貨やDappsゲーム、ブロックチェーン技術の世界にハマる。ゲーム知見と理数的素養から、最新の技術もカバーしつつ、プロジェクトの情報収集や分析を最も得意とする。
スパーク(Spark)トークンは、近々再び大きな上昇の値動きを...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/28
カルダノ(ADA)30%超の上昇で時価総額4兆円越えへ!急落相場...
コイン東京編集部 2021/02/27
ビットコイン(BTC)は急落の値動きから揉み合い相場へ切り替わ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
ネム(XEM)は上昇チャートから強い反落を形成後、揉み合い続く...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
イーサリアム(ETH)は長期的にも下降チャートが続くかどうかの...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
リップル(XRP)は弱気相場目線が強まる展開に?リップル(XRP...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
ビットコイン15%の反発を見せるも伸び悩み!ニューヨークダ...
コイン東京編集部 2021/02/25