Press release
ニッポンプラットフォームは、おみせに対しタブレットを無償で提供する事でおみせをデジタライズし、日常的にタブレットを利用する事でITリテラシーが高め、おみせがデジタルソリューションを自発的に活用する状態になる事を目指しています。ニッポンプラットフォームは、このタブレットを利用するおみせで構成される”おみせデジタルプラットフォーム”に対し、様々なおみせ活性化ソリューションを提供しています。
Orb DLTとは独自の分散台帳技術(DLT)を用いた、”コミュニティ通貨プラットフォーム”です。ボーナスポイント付与、減価、タイムセール、他コインへの変換などの様さまざまな動きを持たせることが出来るため、多様なコミュニティ・地域などでニーズに合わせた設計が可能です。
両社のプラットフォームを相互連携する事で、地域におけるおみせを中心としたコミュニティ通貨ソリューションを展開し、コミュニティ経済の活性化を推進していく予定です。
両社のプラットフォーム相互連携により以下のような取り組みを実施していく予定です。
・Orbが展開するコミュニティ通貨導入先へのニッポンタブレットの展開
・ニッポンタブレット導入地域団体(自治体、商店街等)へのOrb DLTベースの地域通貨の展開
・Orb、ニッポンプラットフォーム、地域団体(自治体、商店街等)との三者間による地域通貨の開発
「中⼩個⼈商店を中⼼とするおみせ活性化を起点とした地域創⽣・地⽅創⽣の実現」および「⽇本をキャッシュレス化する」をビジョンに掲げ、タブレットの無償提供、QR コード決済アグリゲーションサービス、IP カメラを活⽤したおみせアナリティクス、インバウンド関連サービス、防犯・防災関連サービスなど、さまざまなおみせ活性化ソリューションを提供しています。
■ ニッポンタブレットで利用できる決済ブランド(2019年9月10日現在)
Amazon Pay, d払い®, pring, atone, WeChat Pay, NETS Pay,
DBS PayLah!, OCBC Pay Anyone, UOB Mighty
■決済ブランド別利用可能店舗(おみせ応援マップ)
<Amazon Pay>
https://www.omise-map.jp/amazonpay
<pring>
https://www.omise-map.jp/pring
株式会社Orbは、「Empower Community Based Economies」という理念のもと、独自の分散台帳・ブロックチェーン関連技術「Orb DLT」を活用したソリューションを提供するFintech企業です。コミュニティ通貨、コミュニティ決済事業を中心に行なっており、これまで「UC台場コイン」(UCカード)、「NISEKO Pay」(ニセコひらふエリアマネジメント)、「常若通貨」(九州電力、筑邦銀行)等の実績があります。
https://imagine-orb.com/
NIPPON Platform株式会社 グループ広報担当
E-mail:pr@nippon-g.jp
Tel:03-4546-1766
株式会社Orb 担当
E-mail:info@imagine-orb.com
Tel:03-6820-2100
20代男性。都内名門高校卒業後、ベンチャー企業を経てコイン東京へ。二次元好きのセミプロゲーマー、好きが嵩じて仮想通貨やDappsゲーム、ブロックチェーン技術の世界にハマる。ゲーム知見と理数的素養から、最新の技術もカバーしつつ、プロジェクトの情報収集や分析を最も得意とする。
イタリア著作権管理団体SIAEがAlgorand(ALGO)ブロックチェー...
コイン東京編集部 2019/12/07
My Crypto Heroes(マイクリプトヒーロズ)と手塚プロダクショ...
コイン東京編集部 2019/12/02
中国杭州市がBytom(BTM)のブロックチェーン技術でID認証を開始
コイン東京編集部 コイン東京編集部 2019/12/01
カカオのブロックチェーンKlaytnコンソーシアムメンバーが最...
コイン東京編集部 2019/11/29
イーサリアム(ETH)の1日のブロック報酬量が過去数週間に約10%...
コイン東京編集部 コイン東京編集部 2019/11/28
SBIインベストメントがセキュリティトークン化プラットフォー...
コイン東京編集部 コイン東京編集部 2019/11/27
ペイパルCEOがビットコインの所有を認める|フェイスブックLi...
コイン東京編集部 コイン東京編集部 2019/11/21