COIN TOKYO

  • 2020/01/12
  • 2020/01/12
  • コイン東京編集部 ヒロ

ビットコインキャッシュ(BCH)は「三段上げの天井」に警戒-ビットコインキャッシュの今後を価格チャートから分析【1/12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
ビットコインキャッシュ(BCH)の今後を価格チャートから分析-仮想通貨ニュースサイト コイン東京
ビットコインキャッシュ(BCH)は12月に底値をつけて以降、強力な上昇トレンドを形成しています。依然として強気な展開が続くビットコインキャッシュ(BCH)の今後のポイントを価格チャートから分析し、解説していきます。

ビットコインキャッシュ(BCH)のチャートから価格分析【1/12】

上昇相場が続くビットコインキャッシュ(BCH)ですが、今後短期的に調整相場となる可能性が高そうです。

昨日の上昇で三段上げの天井をつけた可能性が高いビットコインキャッシュ(BCH)は、今後どのような動きを見せるのでしょうか?

価格チャートを確認していきましょう。

ビットコインキャッシュ(BCH)は強気な相場を形成中 今後の注目ポイントは?

ビットコインキャッシュ(BCH)の価格チャート①

対USDのビットコインキャッシュ【BCH/USD】1時間足チャートを確認していきます。

1月に入ってから強気な相場を形成しているビットコインキャッシュ(BCH)は、8日から10日にかけ高値を切り下げていましたが、230ドル付近のサポートで反発させ、下値の堅さが意識される展開となりました。

その後勢いのある上昇を見せチャネルの上限まで価格を伸ばしたのち、現在は徐々に価格を下落させ調整の相場へ移行しています。

昨日の天井から続く下降チャネル(赤)を今後上抜けする動きを見せた場合は、強気相場の継続となり再び高値更新を目指す展開に期待ができるでしょう。

反対にこのまま価格を下落させていった場合に注目しておきたいポイントは、1月初旬から継続中の上昇チャネル(紫)であり、チャネルの下限ラインでしっかり反発させていけるかが重要になってきそうです。

勢いのある上昇を見せたビットコインキャッシュ(BCH)、「三段上げの天井」となるか?

ビットコインキャッシュ(BCH)の価格チャート②

続いて対USDのビットコインキャッシュ【BCH/USD】4時間足チャートを確認していきます。

12月に底値をつけてから順調に価格を伸ばしているビットコインキャッシュ(BCH)は、10日に節目とされる250ドル付近をブレイクしその後一気に280ドル付近まで価格を上昇させました。

1月に入り勢いのある上昇を見せつけていますが、今回の上昇は上昇波動の三段目と考えられ、今後はひとまず調整相場が続く恐れがあるので注意が必要です。

今後価格を下落させた場合は、レジサポ転換となった250ドル付近が反発ポイントとして意識されると考えられるので、ライン付近の動向には注目しておきましょう。

250ドルを割らずにそのまま強気な相場を継続させていけると、上昇5波への移行が期待でき、2月に向けて300ドル付近まで価格を上昇させていくシナリオが想定されます。


関連記事

本記事に掲載された情報や表明された意見は、一般的な情報提供のみを目的としたものであり、金融商品等の売買を提案若しくは勧誘するものではなく、投資に関するアドバイスを提供するものではありません
また全ての投資・トレードにはリスクがあります。掲載記事やリンク先の記事の情報による不利益や損害については当サイトでは一切の責任を負いかねます。自己責任でお願いいたします。

仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る