NHKニュースによると、この日FRBは臨時の米連邦公開市場委員会(FOMC)を開いて緊急利下げを決定しました。米国債などを大量に購入する量的緩和政策も復活し、金融政策を全面的に非常時対応に切り替えました。新型コロナウイルスの拡大による株価の急落が続くなか、大量の資金供給を通じて市場の安定をはかるねらいがあります。実体経済にも影響が広がり始めており、FRBは週明けの金融市場が開く前に異例の措置に踏み切った形です。
日経新聞によると、今後数カ月で米国債を少なくとも5000億ドルの買い入れ、住宅ローン担保証券(MBS)も同じく2000億ドルの購入見込みです。長期金利と住宅ローン金利を引き下げて、需要の落ち込みを最小限にする計画です。
今月3日に0.5%の緊急利下げに踏み切って以来2週間足らずの追加利下げとなります。今月12日にFRBは600億ドルを超える国債の買い入れと共に、短期金融市場に日本円で52兆円の資金を投入すると発表していました。
Bitcoin having a strong reaction to that Fed announcement. pic.twitter.com/zpRtMoNPRs
— Mati Greenspan (tweets are not trading advice) (@MatiGreenspan) March 15, 2020
16日の発表を受けてビットコインが反応しています。ビットコインは5200ドル弱から6,000ドル近くに一時急騰し、現在5470ドル(5925ドル)で取引されています。
ビットコインは、2008年の大不況の最中に作成されました。作成以来、初めて世界は弱気市場を迎えようとしており、市場環境は2008年と非常に似てきているとも指摘されています。
関連記事
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
ビットコイン(BTC)は短期的に上値を切り上げる展開に?下値は...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/18
ビットコイン(BTC)は下値が底堅くなっている?ビットコイン(B...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/16
暴落か?2021年仮想通貨相場はどうなる!ビットコインは終わ...
コイン東京編集部 2021/01/14
ビットコイン(BTC)は非常に強い反落後、徐々に上値を切り上げ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/14
ETF承認はビットコイン価格の短期的な下落要因に―JPモルガン
コイン東京編集部 2021/01/13
ビットコイン反落。ドル高の影響も暗号資産の強気のファンダ...
コイン東京編集部 2021/01/12
ビットコイン(BTC)は400万円台声から急落!今後の値動きは?...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/11
ビットコイン(BTC)は上昇から短期レンジ相場へ!今後の展開は...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/10