モナコイン(MONA)は130円手前で下値を固め、その後上昇相場へと移行しています。
下降トレンドライン・一目雲を抜けたモナコイン(MONA)は、節目のレジスタンスとなる164円を目指す動きとなるのでしょうか?
対JPY価格チャートを確認していきましょう。
対JPYのモナコイン【MONA/JPY】1時間足チャートを確認していきます。
10日から12日にかけて下値を固めたモナコイン(MONA)は、その後強気な相場を形成し先月末から続く下降トレンドラインを抜ける展開に。
現在150円~156円のレンジ相場を形成しており、今後レンジを上抜ける展開となった場合は、4月の高値である163円を目指す動きに期待ができそうです。
150円を割り込んでしまった場合は、昨日上抜けたトレンドラインでのリターンムーブが意識されると考えられるので、ライン付近の値動きに注目しておきましょう。
続いて対JPYのモナコイン【MONA/JPY】4時間足チャートを確認していきます。
上昇トレンドが継続しているモナコイン(MONA)は、12日から短時間で価格を急上昇させている為、一旦様子見の相場が続く可能性が高いです。
今後直近底値からの3段目となる上昇がみられた場合、ここ数ヶ月節目の価格帯として意識されている164円付近を引き続き注視しておきましょう。
3段上げ後が天井となり相場を反転させてまうと、前回と同じくその後長期上昇トレンドラインを再び試しにいく展開が危険視されます。
節目のレジスタンスとなる164円を明確に超え、下値を固められるとその後の更なる価格上昇に期待ができるでしょう。
関連記事
毎日更新!プロトレーダーによる今後のチャート分析はこちらから
東海出身20代後半、相場師と経営者の一族に生まれ、相場のイロハは現役トレーダーのおじから手ほどきを受けたサラブレッド。専業トレーダーで勝ちを積む傍ら、相場の利益で飲食経営や通販事業なども副業で手掛ける。2017年はスキャルとアルトコイン、直近はメジャーコインのスイングなど地合いに応じた手法も臨機応変かつ基本重視。細身で優男風の見た目からは想像できないスポーツ万能で、陸上入賞経験あり。
スパーク(Spark)トークンは、近々再び大きな上昇の値動きを...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/28
カルダノ(ADA)30%超の上昇で時価総額4兆円越えへ!急落相場...
コイン東京編集部 2021/02/27
ビットコイン(BTC)は急落の値動きから揉み合い相場へ切り替わ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
ネム(XEM)は上昇チャートから強い反落を形成後、揉み合い続く...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
イーサリアム(ETH)は長期的にも下降チャートが続くかどうかの...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
リップル(XRP)は弱気相場目線が強まる展開に?リップル(XRP...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
ビットコイン15%の反発を見せるも伸び悩み!ニューヨークダ...
コイン東京編集部 2021/02/25