〇カルダノ(ADA)
カルダノ創設者であり、開発組織IOHKのCEO、チャールズ・ホスキンソン氏は「DeFi(分散型金融)に注力している」と発言した。YouTubeのAMA(質問会)で同氏は、Emrugoとの提携によりアルゴリズム型ステーブルコインを開発しており、物流(ロジスティックス)ソリューションでの展開に取り組んでいると明かした。ホスキンソン氏によると、これはDeFi展開の一例であり、より多くの議論に直接関与し、リソースを確保していると加えた。ホスキンソン氏は、ビットコインを他チェーンにもたらす「wBTC」のような合成トークンは単なる流行ではないとして、「今後12~24ヶ月以内の発展を期待している」と述べた。
〇DeFi
DeFiプロトコルのスマートコントラクトにロックされた資産価値の合計値(TVL)は、8月に85%増加し、80億ドルに上った。8月第一週の42億ドルから9月1日時点に82.4億ドルに到達している。貸付融資プラットフォームAaveは、TVL価値の21.86%(15.6億ドル)を占めている。
過去30日間のDEX取引量は142%増加し、Uniswapは60%の最大シェアを占めたほか、Curve(18.1%)、Balancer(8.9%)が後に続いた。Uniswapの過去7日間のユニークアドレス数は約72,624件、8月29日の出来高でUniswap($426M)は米暗号資産取引所Coinbase($348M)を上回った。
〇イオス(EOS)
Happy to receive twitter pings when the available supply of $USDt on #EOS gets depleted, if you notice that before me. https://t.co/kodPcEEP9x
— Paolo Ardoino (@paoloardoino) August 31, 2020
Bitfinex/TetherのCTOを務めるPaolo Ardoino氏は、8月29日、トロン(TRX)からEOSに1,000万ドルのテザー(USDT)を送金した。EOS Nationによるとそのうち25%がすでにEOSエコシステムに注入されている。EOS支持者のイヴ・ラ・ローズ氏によれば、これは「EOSが勢いを増している一方で、TRONは勢いを失っている」ことを意味する。「これはほんの始まりに過ぎない」。
【コイン東京専任プロトレーダーによる今後の価格分析】
ビットコイン(BTC)は下落から一時横ばいの値動き!今後の展開は?ビットコインの今後を価格チャートから分析【8/29】
リップル(XRP)の反発は過去のサポートラインに到達!リップル(XRP)の今後を価格チャートから分析【8/30】
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
コインチェックにEnjin Coinが上場へ。ゲームなどでの利用が...
コイン東京編集部 2021/01/19
カルダノブロックチェーンの仮想通貨ADAが過去12ヶ月間で800...
コイン東京編集部 2021/01/18
仮想通貨ステラが15%急騰|ウクライナで中央銀行デジタル通貨...
コイン東京編集部 2021/01/05
ポルカドット(DOT)が前週比74%上昇。時価総額で仮想通貨市...
コイン東京編集部 2021/01/03
bitFlyer(ビットフライヤー)が仮想通貨テゾス(XTZ)の取り...
コイン東京編集部 2020/12/08
ウォール街の取引会社が6つの暗号資産で7500万ドルのポートフ...
コイン東京編集部 2020/11/08
ビットコインドミナンスが抵抗帯に侵入。上昇継続かアルトシ...
コイン東京編集部 2020/11/06
約10億ドルの資産を預かるDeFiアグリゲーターHarvest Finance...
コイン東京編集部 2020/10/26