ETH/BTCの日足チャートを分析していきます。11月21日より急上昇の値動きを続けているイーサリアム(ETH)は、既に20日移動平均線及び75日移動平均線。更には本日11月24日のローソク足から一目均衡表雲まで上抜いた形となっており、テクニカル指標的にも相場は強気相場目線へと移行しています。
強気相場目線へとなったイーサリアム(ETH)にとって、今後意識される価格帯は2020年10月のレンジ相場レジスタンスラインであった0.0339BTC台近辺ということになります。
ETH/JPYの日足チャートを分析していきます。対法定通貨チャートでも価格の暴騰は続いており、その高値は既に2018年推移の価格帯へと移行しています。
また一時は日足によるMACDダイバージェンスの発生により、上昇トレンド終了の可能性も危険視されていたイーサリアム(ETH)でしたが、本日11月24日までの急上昇により、MACD線は遂に2020年8月のラインを超えています。
そのため今後の値動きの中で比較的強い反落が起きた場合も、上昇トレンド終了のサインが発生しないことになり、長期的に強気相場目線が継続しやすい相場へと移行しています。
対法定通貨チャートでも著しい勢いで上昇しているイーサリアム(ETH)。また11月21日以降、暗号通貨市場はイーサリアム(ETH)だけではなく、XRPを含むアルトコインの急騰が確認されています。
そのため対BTCチャートでも10月の短期レンジ相場のレジスタンスラインを突破することは比較的容易な可能性が高く、そのまま2020年の最高値まで上昇する期待も高まっています。
仮に10月のレジスタンスラインを突破出来た場合、そのままサポートラインへと移行するのか注目しても良いでしょう。上昇チャート中の明確なサポートライン形成は更に上値更新を後押ししやすい相場となります。
イーサリアム(ETH)チャートで今後注目したい価格帯として、0.0339BTC台近辺を明確に上方へ抜けることが出来るのか。更にサポートラインへの転換が確認されるのか注目です。
リップル(XRP)は更なる暴騰にて価格を急上昇中!リップル(XRP)の今後を価格チャートから分析【11/24】
毎日更新!プロトレーダーによる今後のチャート分析はこちらから
九州在住のアラサー男子、勝率80%を誇るスイングトレーダー。医療技術者を経て、現在専業トレーダーで生計。信条は、損小利大、基本にブレずコツコツ稼ぐこと。甘い系イケメンの外見と裏腹に、無類の焼酎好き&酒豪。チャートを見ながら晩酌が至福の時。
イーサリアム(ETH)は2019年の最高値を更新!イーサリアム(ETH...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/26
リップル(XRP)の方向感の無い値動きはいつまで続くのか?リッ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/26
ビットコイン(BTC)は今後も更に下落するのか?ビットコイン(B...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/24
リップル(XRP)は短期的に値幅を収束させる展開に!今後の値動...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/24
イーサリアム(ETH)は上昇チャートを形成中!今後の展開は?イ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/23
リップル(XRP)のレンジ相場は継続中!短期チャートを分析!リ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/23
ビットコイン(BTC)は大幅な下落が確認!今後まだ下値を落とす...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/22
リップル(XRP)はレンジ相場から上抜けする展開となるのか?リ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/22