火曜日のWorld.Nowで、マイクロストラテジーのマイケル・セイラーCEOと会談したスティーブンス氏は、ストーンリッジの子会社である機関投資家向けのデジタル資産取引会社NYDIGを通じて、現在60億ドル相当のビットコインを保有している事を明らかにした。スティーブンス氏は暗号資産市場に機関投資家が殺到していると以下のように語った。
「我々はまさに、この資産クラスを前衛化していると言える。昨年は25の機関投資家の顧客がいたが、今日では280の顧客がいる。推測ではなく、私はオーダーブックで何が起きているかを見ている。NYDIGが最初の10億ドルに到達するのに1,200日かかったが、直近ではわずか6日で10億ドルに到達している」。
スティーブンス氏によると、ビットコインを採用している機関投資家は、上場企業、民間企業、ヘッジファンド、プライベートエクイティファンド、クレジットファンド など多岐に渡り、特に60億ドルのうち20億ドルがファミリー・オフィスの資産だ。世界で最も保守的であり、最も洗練された、最も慎重な投資家がビットコインを採用していると述べた。
「トリプルAとダブルAの生命保険会社、ダブルAのPNC保険会社は現在、NYDIGを通じて5億ドル以上のビットコイのンエクスポージャーを持っている。こうした流れはまだ始まったばかりだと私は確信している」。
マスミューチュアルは昨年12月に1億ドル相当のビットコインを購入したが、スティーブンス氏によると同様に、月に75の保険会社がNYDIGと契約しており、少なくとも95社が待機している。そうした企業の運用資産総額は数兆ドルに及ぶ。
「これらの機関はビットコインを所有するだけではなく、それ以上のことをしたいと考えている。1年以内に、アメリカ人は所得年金の支払いや給料付与の一部をビットコインで行うことができるようになるだろう」。
【コイン東京専任プロトレーダーによる今後の価格分析】
ビットコイン(BTC)は短期上昇チャートを形成!今後更に上値は更新されるのか?ビットコイン(BTC)の今後を価格チャートから分析(2/4)
リップル(XRP)は反落後の揉み合いから上値を試す展開に!リップル(XRP)の今後を価格チャートから分析【2/5】
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。