COIN TOKYO

  • 2018/01/26
  • 2018/01/22
  • コイン東京編集部 コイン東京編集部

ビットフライヤーで突然ログインができなくなり、二段階認証を求められる

携帯契約せずにスマホを無線ワイファイで稼働している人に起こりうる話

このエントリーをはてなブックマークに追加
もしもbitFlyer ビットフライヤーが突然ログインできなってしまった時。
今回はそんな時の対処法を紹介します。

いつも使っている携帯(電話機能解約、フリーワイファイでの使用のiphone)からログインしようとしたところ
「初めてのIPアドレスからのログインが確認されましたので、二段階認証の必要があります。二段階認証のコードを登録されたアドレスに送りますか?」との表示が出ました。
ネットで見てみると電話機能解約している携帯や、ガラケーなどだと起こる現象のようです。

仕方がないので
「確認メールを送信する」をクリックしました。
しかし、待てど暮らせどメールが来ません。
登録アドレスのヤフーの設定がデフォルトで海外からのメールは削除になっていたので受け付けるように設定してもダメ。

ネットで調べたんですが、二段階認証を入力する画面にて、
確認コードを入力せずに確認ボタンを押し
そのまま30秒待つと「確認コードを音声で送信する」というメッセージが出るので、それをクリックする方法もあると書いてありました。

そうすると電話で確認コードを音声が話してくれるものがかかってくるらしい。
そうやってみたけど、メッセージが出ません。

仕方ないので、かろうじて使ったことのあるネット環境で繋がった時に、ログインして問い合わせすることにしました。

お問い合わせのところをクリックします。
移動した先の、一番下に「解決しない時はお問い合わせフォームへ」とあるのでクリックします。

登録内容変更を選択。

名前、変更する内容(今回はメールアドレスを変更したいのでメールアドレスを選択)、
元のアドレス、新しいアドレス、コメント欄を入力します。

送信する をクリックします。

ここまで行くのにだいぶ違うことを指示されたり、電話をかけてもらったのに取れなかったりと色々ありました。
電話での本人確認が無事20時半ごろかかってきまして、
無事アドレスが変更できました。

Yahoo!メールで受け取れなかった二段階認証のメールも受け取ることができますね。
他の取引所ではGoogle認証のアプリで二段階認証しているので、変更して統一する予定です。

https://bitflyer.jp/ja-jp/Contact
上のリンク先から、問い合わせフォームに移動して入力して送信すると、
本人確認の電話がかかってくるので答えたらアドレス変更できます。

今度、改めてgoogleアプリで二段階認証の設定をするので記事にしたいと思います。

仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る