ちなみにマイナー過ぎる将来性が未知数のコインは草コインと呼ばれています。
仮想通貨には様々なコインが存在しています。現在、その数は1400種類以上にも及ぶそう。その中でビットコイン以外の仮想通貨のことを「アルトコイン」、そのアルトコインの中でも認知度が低くまだ誰も目をつけていないものを「マイナーコイン」と呼びます。日本の一部のコミュニティではマイナーコインのことを「草コイン」とも呼んでいますよ。草コインという呼び名は、雑草のように時価総額が低いという意味があるそうです。
しかし、投資家の中にはこういったマイナーコインを専門にしている人も少なくありません。まだ価値が広まっていないコインを見つけ出し広まるまで見守るのには、なにか育てるような魅力があるのかもしれませんね。近頃もマイナーコインの急上昇は目を見張るものがありました。
例えば、2017年12月に最高値の100円をつけた仮想通貨リップル(XRP)。仮想通貨情報サイトCoinMarketCapではビットコイン、イーサリアムに次ぐ3位と発表され、一躍アルトコインの代表として名乗りをあげました。最高値をつけた瞬間はtwitterなどでリップラー(XRPファン)が歓喜。お祭りのような雰囲気を目にした方もいたのではないでしょうか。
そんなリップルはブロックチェーン技術を使い、とにかく海外送金コストを抑えた仮想通貨です。安さに加え、決済の完了時間もたった4秒と非常に短いのが注目されていました。Google Venturesやアクセンチュアなど、海外の有名企業もリップルへ投資しています。
リップルに続き、渋谷Bunkamuraにバーも開店させたネムコイン(XEM)にも注目です。ネムコインがオープンさせた「nem bar」はネムコイン決済のみを受け付けているバーです。
ブロックチェーンを社会に浸透させたい……そんな思いでつくられたnem barには仮想通貨に詳しい投資家たちが集まっています。nemburにはロゴなどをあしらったNEMグッズも多く用意されています。
ネムコインのメリットはプログラミング技術さえあれば自分好みのアプリやサービスを立ち上げられること。ユーザーが自由に利用できる部分が多いため、もっているだけでも価値を感じさせてくれるコインなのです。そんなネムコインは2015年に発表され、2017年で大きく高騰しました。2017年12月には過去最高の60円を記録しました。
成功実績を見るととても華やかな印象のマイナーコイン投資。ですが、仮想通貨はオープンソースといい全てのプログラムが公開されているものです。そのため、知識のある人がそれを見れば、似たようなものをつくることができます。実際に投資家から出資を募るだけ募り、行方不明になってしまう詐欺もありました。詐欺ではなくても、このまま誰からも注目されず、上場が廃止され取引できなくなり、価値がなくなってしまうこともあります。こういったリスクをとりつつ、1000倍、2000倍の高騰を狙っていくのがマイナーコイン投資なのです。
仮想通貨はインターネットの発達により、コインの情報が誰でもどこでも手に取るようにわかります。そのため、一度話題になってしまうと噂は爆発的な速度で広がり、価格もどんどんと上昇します。一度そのあがり具合を目の当たりにしてしまうと、次もその波に乗ろうと頭のなかがいっぱいになってしまうでしょう。
以前、amazonの株を2001年から保有していた人達は2017年現在で136倍の価格を手にしていると話題になりました。ですが、仮想通貨の高騰はそれ以上。特にリップルなどのようにマイナーコインからメジャーコインに成長したものだと、1年間で100倍から2000倍ほども成長しているのです。この成長する過程を見守りたくて、マイナーコインをメインに扱う投資家もいるほど。マイナーコインを専門にする投資家たちには連日の情報収集に明け暮れ、海外の仮想通貨掲示板を常にチェックしている人もすくなくありません。
もしこれからマイナーコイン投資を始める人は、少しでも信ぴょう性の高い情報を集めるように意識しましょう。また、もしゼロになってしまってもいいやと思えるように、複数のマイナーコインに分散して投資するのをおすすめします。
カルダノ(ADA)30%超の上昇で時価総額4兆円越えへ!急落相場...
コイン東京編集部 2021/02/27
リップル社支援のFlare Networks、XRPに続きステラルーメンの...
コイン東京編集部 2021/02/27
7億5000万ドル分のビットコインを売って、エイダ、ポルカドッ...
コイン東京編集部 2021/02/27
SECがイーロン・マスク氏を調査、仮想通貨ドージコインに関す...
コイン東京編集部 2021/02/26
カルダノ(ADA)昨日30%の急騰で時価総額3兆円越え達成!カル...
コイン東京編集部 2021/02/21
ネム(XEM)レジスタンスライン突破で30%超の暴騰!次に控える...
コイン東京編集部 2021/02/20
Binance Smart Chainの資産価値(TVL)が80億ドル越え=昨年夏...
コイン東京編集部 2021/02/19
Enjin、Minecraft向けのNFTを提供。Microsoft Azureとのコラ...
コイン東京編集部 2021/02/12