COIN TOKYO

  • 2018/02/05
  • 2018/02/05
  • コイン東京編集部 コイン東京編集部

bitFlyerで自分の取引履歴を見る&保存する方法

初めて取引履歴を見たのですが、知らないことも発見できて良かったです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
万が一に備えて取引履歴は保存しておきましょう。
つい先日、コインチェックの件があったので自分の開設している取引所の履歴をきちんと管理したいと思った方もおられるのでしょうか。bitFlyerに登録している私もそんなうちの一人です。履歴を管理しようとしたら思わぬ情報を知ることもできたのでシェアします。

bitFlyer自分の仮想通貨の取引データを見る方法

画像をクリックするとbitflyerの公式サイトに飛びます。

ログインします。
(ログイン先では、まず資産状況が表示されています。)
左側の「お取引レポート」をクリックします。

すべてのお取引 (83 件)と出ていますね!!
何かがあった時用に、データをダウンロードしておくことにしました。

右側の「表示中のレポートをダウンロードする」をクリックします。

画面左下の方に「123」とあり、他の2ページも同じ手順でダウンロードます。

bitWireってなんだろう?

取引レポート内に、bitWireという項目を発見しました。
調べてみたところ、「bitWireとはメールアドレスの指定でビットコインが送付できるサービス」だそうです。

つまり、表から読み取れることは「知らない間にbitFlyerから自分にBTC(ビットコイン)が送られていた」と言う事実。

bitFlyerのログイン&チャットボーナスキャンペーンだった

bitFlyer へのログインやチャットへの書き込みをして下さったお客様にアクションに応じてビットコインをプレゼントしてくれていました!

キャンペーン期間は2018 年 2 月 9 日(金)0:00(日本時間) なので、
もう少しで終わってしまうなんて残念ですね。
今回は以上になります。

仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る