上記の表は3月12日の対JPYの仮想通貨の上昇率を示しています。仮想通貨は先週末より引き続き上昇傾向となり、先週の頭から起きていた下落は一巡したように感じます。価格上昇はビットコインだけではなく、その他のアルトコインも同様に上昇していることが表からみてわかります。
上記のチャートはリップル、イーサリアム、ビットコインキャッシュの対ビットコインでの1時間足チャートです。この三つのチャートをみると、法定通貨との取引では上昇傾向のアルトコインも、ビットコインとの取引では価格を下落させていることがわかります。
ではなぜ同じアルトコインでも対フィアットと対ビットコインとではチャートに逆の動きが出ているのでしょうか?仮想通貨の取引の中で、フィアットに対して流動性が高いものはビットコインのみです。その他のアルトコインは基本的には流動性の高いビットコインとの合成ペアのものになります。つまりアルトコイン/フィアットはアルトコイン/ビットコインとビットコイン/フィアットを掛け合わせたものとなります。
上記のチャートで例えてみましょう。3月12日現在、XRP/BTCの価格は0.0000536BTC台です。そして現在のBTC/JPYの価格は101万円台となります。そのためXRP/JPYの価格は、
XRP/BTC×BTC/JPY=0.0000536×1010000=54
XRP/JPY=54円台ということになります。
つまりアルトコイン/フィアットの価格は、アルトコインの価格自体が上昇していなくても、ビットコインの価格が上昇していれば上がってくるということになります。
今回の相場の場合、アルトコインは対フィアットでは価格を上昇しているも、対ビットコインでは価格は下落しエチルものが多いです。ここから考察すると、今回仮想通貨全体の相場が上がっているようにみえますが、価格を大きく上昇している仮想通貨はビットコインであり、アルトコイン/フィアットの相場はビットコインの価格に連れられ上昇していると判断できます。もしアルトコイン自体の価格が上がっている場合、アルトコイン/ビットコインの価格も上がるからです。
中にはアルトコイン自体の取引所を作っているところもあるため、全てのアルトコインがビットコインとの合成ペアとは言い切れず、100%ビットコインに作用されるわけではありませんが、ビットコインの価格は大きく関与しているのです。
3月12日、対フィアットでの仮想通貨は価格が全体的に上昇しています。一見全ての仮想通貨の価値が上がっているように感じますが、今回の上昇はビットコインの上昇が大きく関連します。今後もビットコインの動きにより、その他のアルトコインの価格も大きく変化していく可能性が十分にあるでしょう。
ビットコイン(BTC)は急落の値動きから揉み合い相場へ切り替わ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
ビットコイン15%の反発を見せるも伸び悩み!ニューヨークダ...
コイン東京編集部 2021/02/25
米MicroStrategyがビットコインを10億ドルで追加購入|平均取...
コイン東京編集部 2021/02/25
ビットコイン(BTC)は100万円幅を超える下落!今後も下落の値...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/24
米決済大手スクエアがビットコインを追加購入|1億7,000万ド...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン史上最高値更新から2日連続急落で約30%の下落!...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン、テスラ株が乱高下|イエレン米財務長官の「極...
コイン東京編集部 2021/02/24