LSK/BTCの4時間足チャートをみていきます。LSKは3月末まで下落を続けていましたが、4月2日に0.001BTC台を底値とし、そこから大きく上昇、4月4日には0.0014BTC台まで価格を上げています。0,0014BTC台まで到達すると一度反発しますが、下値を切り上げながら再び上昇を開始、現在は0.0013BTC台まで回復をみせています。このままローソク足が収束される場合、上昇三角型のチャートが完成し、4月9~11日には上放れの可能性も含まれています。
今月に入り最も高値をつけた日は4月4日の0.0014BTC台です。この上昇にはファンダメンタル要素が大きく作用されています。4月4日、LISKの公式Twitterにて、4月18日にロンドンでミートアップを行うことを発表しました。4月4日の上昇理由はこのミートアップが理由となっている可能性が高いのです。また、今回のミートアップはインサイダー取引が行われたという情報も飛び交っていました。4月3日より連続した陽線を形成していることから、この可能性も捨てきれない要素です。
そもそもミートアップとはなんでしょうか?ミートアップは2001年のアメリカ同時多発テロがきっかけとなり生まれた、地域コミュニケーション促進の場を提供するというものです。仮想通貨のミートアップでは、その仮想通貨に対しての話や、開発者との質疑応答、今後の方向性の発表などさまざまなイベントが盛り込まれる場合が多く、過去に仮想通貨NEOがミートアップを行った際には価格を60%以上も暴騰させたこともありました。
LISKは今月4月14日にはCore1.0β版のリリースも控えています。3月時点では4月3日までにβ版のリリースを行う予定でしたが、今回14日に変更されたものと思われます。
今年の3月15日には、β版の前の段階としてcore1.0α版のアップデートを完了したというニュースが発表されました。この時期のLSKのチャートも強く上昇方向へ惹かれており、約20%もの上昇をみせています。そのため今回β版のアップデートが完了した際にも同様に高騰をみせる可能性を秘めているのです。
4月もミートアップやcore 1.0β版リリースなど、さまざまなイベントが控えているLISKです。過去のチャートでは同様のイベント後には大きく上昇をみせているケースが多く存在します。今回もLISKが高騰をみせる可能性は高く、期待できる仮想通貨の一つといえるでしょう。
スパーク(Spark)トークンは、近々再び大きな上昇の値動きを...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/28
カルダノ(ADA)30%超の上昇で時価総額4兆円越えへ!急落相場...
コイン東京編集部 2021/02/27
ビットコイン(BTC)は急落の値動きから揉み合い相場へ切り替わ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
ネム(XEM)は上昇チャートから強い反落を形成後、揉み合い続く...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
イーサリアム(ETH)は長期的にも下降チャートが続くかどうかの...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
リップル(XRP)は弱気相場目線が強まる展開に?リップル(XRP...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
ビットコイン15%の反発を見せるも伸び悩み!ニューヨークダ...
コイン東京編集部 2021/02/25