COIN TOKYO

  • 2018/04/20
  • 2018/04/20
  • コイン東京編集部 新崎優太

仮想通貨リップル(XRP)が連日高騰中、アルトコインの上昇トレンドが到来か-4月20日チャート分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
4月20日、本日も多くのアルトコインの価格が上昇している中、リップル(XRP)は一際目立った上昇をみせています。前日から大きく上昇をみせていたリップルは下落シグナル形成の不安もありましたが、本日はそんな不安も払拭する上昇率をみせています。今後リップルは更に上昇をみせるのでしょうか?チャートをみていきます。

一時期head and shoulder形成の可能性を一蹴し高い上昇をみせたリップル

XRP/BTCの1時間足チャートをみていきます。4月19日から大きく上昇をみせていたXRP、しかし4月19日からのチャートでは今後head and shoulderが形成される恐れのあるチャートとなりました。head and shoulderが形成されてしまった場合、ここまで好調だったXRPに下落の兆しが見え始める恐れがあります。しかし、head and shoulderの右肩にあたる部分は4月20日にかけて大きく上昇をみせます。結果0.000104BTC台まで上昇し、一度反転するも再び上昇を目指しており、現在は0.000101BTC台まで上昇をみせています。

リップル価格は既に今年2月の価格水準まで回復をみせている

XRP/BTCの日足チャートをみていきます。現在のXRPは0.00101BTC台です。この価格は2018年2月中旬の価格帯と同等になっており、既に3月、4月の高値を更新した価格帯です。更にこのまま上昇した場合、一目均衡表の分厚い雲を抜ける形となります。この場合、それほど大きな買い圧力が働いているという認識が高まり、市場でも買い注文を通しやすくなっていきます。更に分厚い雲を抜けた場合、今後は力強い下支えになる可能性も高まり、XRPは更に上昇を目指せることになるでしょう。直近の不安要素としては現在のXRPの価格が移動平均線から急激に離れすぎている傾向があり、乖離率は20%近くまで上がっています。大きく高騰したXRPは近々少なからず調整が入る可能性は否めません。

一目均衡表の雲抜けもあとわずか、勢いに乗ったリップルは更なる上昇みられるか

現在のリップルを初めとする多くのアルトコインの価格が高騰をみせています。世間ではアルトコインバブルとの見方をする方も増えてきました。ここ数日のリップルの上昇は正にアルトコインバブルと呼んでも良いほど目まぐるしく上昇しています。日足チャートでは一目均衡表の雲抜けもあと少しとなり、更に上昇の期待が高まります。不安要素としては移動平均乖離率の上昇、そして仮想通貨の中で最も流動率の高いビットコインが90万円台を抜けるかどうかのポイントに差し掛かっています。これからビットコインの上昇がみられた場合、リップルからビットコインへの転換を行う投資者も少なくなく、結果リップルの下落に繋がる可能性もあるので注意しましょう。

仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る