この運用テストでは、通常では3〜5日かかる送金決済と比較し、数秒間で数回の取引が行うことができるという結果が表れています。この運用テストは、従来の支払い手段と比較し、迅速な送金速度とエンドツーエンドによる透明性を担保した、価値移転の手段としてのXRPの技術的な証明として役立っています。
Currencies Directの最高商品責任者であるBrian Harris氏は以下に述べています。
「XRPを使った私たちの運用テストは大いなる成果を収めました。私たちは現在、次の段階を考えていますが、結果としてはXRPを使用することは私たちに大変革をもたらす事であり、即座に送金決済ができることにより、顧客へのサービスを大幅に改善することを示しています。
私たちの目標は最高のサービスを提供することです。私たちは、このような方法で仮想通貨を利用することは、価値の貯蔵というより、むしろ価値の移転として私達業界の次の論理的な段階に進んだと考えています。結局のところそれは仮想通貨の意図された目的であり、我々は顧客に最も便利でシームレスな体験を提供するために新しい技術を活用することを誇りに思います。
これは業界にとって画期的な一歩を踏み出しており、私達Currencies Direct のようなFinTech関連企業がどのように金融サービス部門に革命を起こすのかといった事を明確に示しています。私たちはこの技術を早期に取り入れたことを誇りに思います。」
スパーク(Spark)トークンは、近々再び大きな上昇の値動きを...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/28
リップル(XRP)は弱気相場目線が強まる展開に?リップル(XRP...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
スパーク(Spark)トークンは激しいボラティリティが続く仮想通...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/25
リップル(XRP)もビットコイン(BTC)から次いで下落への値動き...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/24
リップル(XRP)逆行高!ビットコインなど急落する中でなぜリッ...
コイン東京編集部 2021/02/23
スパーク(Spark)トークンは価格を再び急上昇!テクニカル的に...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/23
SECのリップル社に対する告発は「完全に間違っている」―SEC元...
コイン東京編集部 2021/02/22
リップル(XRP)は徐々に下値を下げる展開に!リップル(XRP)の...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/21