今週木曜日、採掘プールViaBTC社とBitcoin.com社が「マイナーズチョイス」イニシアチブへの参加を発表しました。CoinDanceのデータによると、ViaBTC社はビットコインキャッシュ(BCH)ハッシュレートの12.7%を占め、BCHネットワークで2番目に巨大な採掘プールです。元ビットコインエバンジェリストのロジャー・バー氏が所有するBitcoin.com社は、9.7%を占めています。
今週火曜日に、このイニシアティブを提唱していたnChain社とCoingeek社を加えた4社で、ビットコインキャッシュ全体のハッシュレートの4分の1以上を占めており、BCHネットワークに大きな変化が期待されています。
マイナーズチョイスはビットコインキャッシュの少額決済をより促進する目的で、トランザクション手数料の最小単位「546サトシ(0.00000546 BCH)」の設定をユーザーが任意で取り除けるように、マイニング事業者を説得するイニシアチブです。これが実現すると、ユーザーは1 サトシ(0.00000001 BCH=約$ 0.00001)の手数料で、少額決済を利用できるようになります。
このイニシアチブはさらに、ユーザーに1バイトあたり1サトシの取引手数料を課さずに、少額決済におけるブロック毎のマイニング手数料の完全な無料化を目指しています。これは、マイニング事業者が採掘ブロック毎に受け入れる無料取引の数を指定する仕組みを推奨しています。ユーザーからすれば、急いでいない少額決済の場合は、長時間ブロックの順番を待つことを代償として、手数料無料で取引ができるようになります。
nChain社のチーフ・サイエンティスト、クレイグ・ライト氏は、これらの措置を採用することで、ビットコインキャッシュの普及が加速すると述べています。マイナーが幅広い取引を処理することにより、より競争力のある手数料市場を創出してBCHエコシステム全体に利益をもたらすと述べています。
通称「4ちゃんキャピタル」が暗号資産ファンドを上回る|米グ...
コイン東京編集部 2020/08/21
アルトコイン一気読み:BCH、ライトコインのファンダ強化。イ...
コイン東京編集部 2020/07/22
ビットコインキャッシュ(BCH)は上昇の勢いに陰り?-ビットコ...
コイン東京編集部 ヒロ 2020/02/11
ビットコインキャッシュ(BCH)は「三段上げの天井」に警戒-ビ...
コイン東京編集部 ヒロ 2020/01/12
ビットコインSVが50%急騰、クレイグ博士が110万BTCの遺産示す...
コイン東京編集部 2020/01/11
ビットコインキャッシュ(BCH)はベアフラッグを下抜け!BCHの...
コイン東京編集部 ヒロ 2019/10/04
ビットコインキャッシュ(BCH)の今後の反発ポイントは?BCHの...
コイン東京編集部 ヒロ 2019/09/28
ビットコインキャッシュは上昇チャネルを形成中-BCHの今後を...
コイン東京編集部 ヒロ 2019/09/18