TribeOS社は、広告主や媒体が広告詐欺を避け、広告とデータを安全にシェアできるよう支援します。TribeOSはシード投資で調達した資金で、チームビルディングと来年開設予定のマーケットプレイスに利用するという。
TribeOS社CEOのMatt Gallant氏は以下のように述べています;
「ビットメインのような業界リーダーが、ブロックチェーンベースの広告プラットフォームに投資したという事実は、広告技術だけでなくオンライン広告業界全体にとってのパラダイムシフトを示しています。」
TribeOSによれば、毎日平均約5100万ドルが広告詐欺に奪われており、これは麻薬取引に次いで2番目に収益性の高い組織犯罪行為だという。またある調査では、広告主の予算の約3分の2がスパムボットやクリックファームで浪費されていることが明らかにされました。大企業でさえ広告詐欺を完全に排除することはできません。
ブロックチェーンは、トランザクションの透過性、セキュリティ、および不変性を可能にする機能により、革新的なアプローチをもたらします。こうした特性を活用した上で、TirbeOSの分散型ネットワークはビットコインキャッシュ(BCH)のスマートコントラクトを介して支払いを管理し、企業の広告効果の改善を目指します。
TirbeOSの技術陣は過去5年間、AdShieldというサイバーセキュリティツールを含む同社のプロダクトをテストしてきました。一連の広告製品は、クリックファーム、スパムボット、広告詐欺を排除します。
さらにTirbeOSは、そのプラットフォーム「FIRE」上で取引に使用されるトークンを発行する予定です。AMBcryptoによると、トークンはBCHを使用して構築され、プロセスはビットコインキャッシュの伝道者であるロジャー・バー氏によって指導されるという。
ビットコインキャッシュ(BCH)は最近、ブロックチェーン上でスマートコントラクトのプロトコルの開発と実装を発表しました。BCHのASICマイナーとして知られるビットメインは、開発グループとしてこれに参画しています。
TribeOSは、アマゾン、フォード、ファイザー、グルーポン、アリエクスプレス、ウーバーを含むハイプロファイル顧客にサービスを提供しています。
関連記事
20代男性。都内名門高校卒業後、ベンチャー企業を経てコイン東京へ。二次元好きのセミプロゲーマー、好きが嵩じて仮想通貨やDappsゲーム、ブロックチェーン技術の世界にハマる。ゲーム知見と理数的素養から、最新の技術もカバーしつつ、プロジェクトの情報収集や分析を最も得意とする。
通称「4ちゃんキャピタル」が暗号資産ファンドを上回る|米グ...
コイン東京編集部 2020/08/21
アルトコイン一気読み:BCH、ライトコインのファンダ強化。イ...
コイン東京編集部 2020/07/22
ビットコインキャッシュ(BCH)は上昇の勢いに陰り?-ビットコ...
コイン東京編集部 ヒロ 2020/02/11
ビットコインキャッシュ(BCH)は「三段上げの天井」に警戒-ビ...
コイン東京編集部 ヒロ 2020/01/12
ビットコインSVが50%急騰、クレイグ博士が110万BTCの遺産示す...
コイン東京編集部 2020/01/11
ビットコインキャッシュ(BCH)はベアフラッグを下抜け!BCHの...
コイン東京編集部 ヒロ 2019/10/04
ビットコインキャッシュ(BCH)の今後の反発ポイントは?BCHの...
コイン東京編集部 ヒロ 2019/09/28
ビットコインキャッシュは上昇チャネルを形成中-BCHの今後を...
コイン東京編集部 ヒロ 2019/09/18