オーストラリアの仮想通貨取引プラットフォーム「プラーク(PLAAK)」はICOを経て2018年2月に開設されました。
PLAAKの最大の特徴は、仮想通貨と現金の双方の決済が可能な2WAYの取引ができるモバイルウォレットです。法定通貨に換えて決済する場合の手数料は5%、クリプトの場合は1%の手数料で、一般的なクリプトATMの手数料8%と比較しても安価に利用できます。
モバイルアプリPLAAKはワンストップで取引所にシームレスにアクセスできます。ウォレット上でユーザーは超低コストにあらゆる仮想通貨を売買できます。
PLAAKモバイルウォレットは投資をサポートし、ウォレットを使用して多様な仮想通貨取引を行えます。同社は、このアプリがユーザーによってデジタル通貨を使用してオンライン取引を行い、投資ファンドの作成に最適なプラットフォームだと主張しています。
FAQによると、PLAAK社はオーストラリアの仮想通貨事業者の規制機関だる金融取引・分析センター(AUSTRAC)に認証されています。
関連記事
20代男性。都内名門高校卒業後、ベンチャー企業を経てコイン東京へ。二次元好きのセミプロゲーマー、好きが嵩じて仮想通貨やDappsゲーム、ブロックチェーン技術の世界にハマる。ゲーム知見と理数的素養から、最新の技術もカバーしつつ、プロジェクトの情報収集や分析を最も得意とする。
スパーク(Spark)トークンは、近々再び大きな上昇の値動きを...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/28
リップル(XRP)は弱気相場目線が強まる展開に?リップル(XRP...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
スパーク(Spark)トークンは激しいボラティリティが続く仮想通...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/25
リップル(XRP)もビットコイン(BTC)から次いで下落への値動き...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/24
リップル(XRP)逆行高!ビットコインなど急落する中でなぜリッ...
コイン東京編集部 2021/02/23
スパーク(Spark)トークンは価格を再び急上昇!テクニカル的に...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/23
SECのリップル社に対する告発は「完全に間違っている」―SEC元...
コイン東京編集部 2021/02/22
リップル(XRP)は徐々に下値を下げる展開に!リップル(XRP)の...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/21