COIN TOKYO

  • 2018/09/02
  • 2018/09/02
  • コイン東京編集部 アオ

金融庁が仮想通貨交換業登録に対し審査厳格化へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日、金融庁が改正資金決済法に基づく仮想通貨交換業者登録の審査を実質的に厳格化したことを時事ドットコムが報じました。審査書類の質問項目を従来の4倍に拡充し、財務の健全性を維持する方策やシステムの安全対策などに関し、取締役会の議事録を提出させ、経営陣がリスク管理できているかを検証する。

審査の厳格化について

金融庁は1月にコインチェック(東京)で起きた仮想通貨の巨額流出問題以降、休止していた登録審査を再開しました。
審査は、金融庁が業者に質問票を送付し、その回答内容を業者訪問も行って検証して登録の可否を判断してします。

これまで質問項目は、収益状況やシステムの安全対策の説明などにとどまっていましたが、各項目の意思決定への経営陣の関与を取締役会議事録を提出させて確認することになります。株主構成も定期的に調査し、反社会勢力との関係をチェックする社内体制の有無も調べます。

金融庁による業者への立ち入り検査では、取締役会の議事録を作成しないなど、ずさんな内部管理の実態が明らかになっています。現在、百数十社が仮想通貨交換業の登録に関心を示していますが、審査厳格化で断念する業者が出る可能性もあります。


関連記事

仮想通貨の最新情報をお届けします!

関連キーワード

人気記事ランキングまとめ

もっと見る