COIN TOKYO

  • 2018/11/04
  • 2018/11/04
  • コイン東京編集部 アオ

ビットコインキャッシュ(BCH)はハードフォークを控え急上昇中、今後もこの勢いを継続するのか?-11月4日チャート分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
11月2日、3日とファンダメンタル要素が強く働き急上昇をみせている仮想通貨ビットコインキャッシュ(BCH)、チャート上では既に10月の最高値を大きく更新しており、更に上昇の動きは続いています。今後ビットコインキャッシュはどこまで上昇するのでしょうか?チャートを確認していきます。

現在のビットコインキャッシュ(BCH)の値動きに大きく関与するファンダメンタル要素

現在の急上昇をみせている仮想通貨ビットコインキャッシュ(BCH)、今回の急上昇に大きく関与するファンダメンタル要素がいくつか存在します。一つ目は今月11月15日以降に控えているハードフォークです。ビットコインキャッシュはハードフォークを行い新たな仮想通貨ビットコインサトシヴィジョン(BSV)を誕生させる予定です。

そして今回ハードフォークを行うビットコインキャッシュを海外の大手仮想通貨取引所BinanceとCoinbaseがサポートすると11月2日、3日に発表され、連日ポジティブなファンダメンタル要素が加わったビットコインキャッシュは大きく上昇したということになります。

現在上昇中の仮想通貨ビットコインキャッシュ(BCH)、レジスタンスラインは0.0914BTC台

BCH/BTCの日足チャートをみていきます。複数のファンダメンタル要素が飛び交った11月2日より急上昇をみせたBCH、現在は0.086BTC台まで上値をつけています。今月期待されるハードフォークが行われる予定のBCH、気になる点としてどこまで上昇するのか?という点になります。

チャート上ではBCHは2018年9月より0.914BTC台をレジスタンスラインとして機能しています。現在上昇中のBCHは、まず目標とする価格帯はこの0.0914BTC台ということになるでしょう。
人気の高いBCHから分裂したコインを得られるかもしれないという考え方と、大手取引所のサポート発表、この情報まで踏まえるとBCHはもうしばらく上昇するのではないでしょうか?注目のタイミングとして11月10日前後からの値動きには注目しましょう。ハードフォークへの期待上げ、新たな仮想通貨のエアドロップ目的による買い注文はあくまでも一時的な上昇となりやすく、ハードフォーク後は一時大きな反落を引き起こす可能性があります。反落を見越して早めの利確をする取引者も多く存在するでしょう。そのためエアドロップ期限の11月14日よりも早い段階で次の動きがみられはじめるかもしれません。


仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る