最近のCNBCのインタビューでジェネシス・トレーディング社CEOのマイケル・モロ氏は、「3000ドル(約34万円)丁度の水準になるまで、実際には底をついたとは言えません。」とビットコインが、更に30%の減少が起きると予想しました。
テクニカルな観点から、モロ氏は4,000ドルを何度もテストされた重要なレジスタントラインと見なしています。一度突破してしまえば、3,000ドルの水準に即座に推移すると考えています。同氏はまた、「ビットコインは10年の歴史を通じて、75%以上の損失を5度にわたって経験した。」と指摘しました。
有名な為替テクニカル・アナリストのピーター・ブラント氏が作成した表によると、BTCの価格は19,500ドルから4,035ドルに低下して、過去11ヶ月間で79.7%の低下を経験しました。それでも、5度の価格修正の中で最も小さいものだ。
しかし、モロ氏は暗号通貨市場がまだ初期段階にあると考えており、機関的なグレードのプラットフォームを、今後の上昇に向けた主要な触媒(カタリスト)と見ています。
「フィデリティのプロダクトはまだローンチされていません。12月に予定されたBakktプラットフォームは、約1ヶ月先送りされています。発表された物がまだ市場に出ていないため、投資家はプロダクトを利用できていない。」
モロ氏は、ビットコインの取引量は2017年末の上昇時よりも約60%少ないが、これは決してビットコインの衰退ではないと説明しました。2017年の開始時より数倍高い水準です。最終的により長い時間軸でビットコインを見ることが有用だ、と述べました。
暗号通貨の支払い処理会社BitPayの最高商業責任者CCOのSonny Singh氏は、ブルームバーグの最近のインタビューで、「金融巨人の参入を見ており、2019年末までにビットコインの価格を15,000ドルから20,000ドルに高めるのに十分だ。」と述べました;
「ビットコインと他のすべての間には、昼と夜の違いがあります。ビットコインは支配的な存在であり、マスネットワーク効果を持つものです。伝統的な金融のプレイヤー達がプロダクトを作り出しています。」
弱気な市場の最中、ビットコインは1か月に32%以上失いました。現在、1BTC=4,366ドル(約49万円)で取引されており、時価総額759億ドル(8.5兆円)、市場規模1,410億ドル(15兆7900万円)の約54%を占めています。
関連記事
20代男性。都内名門高校卒業後、ベンチャー企業を経てコイン東京へ。二次元好きのセミプロゲーマー、好きが嵩じて仮想通貨やDappsゲーム、ブロックチェーン技術の世界にハマる。ゲーム知見と理数的素養から、最新の技術もカバーしつつ、プロジェクトの情報収集や分析を最も得意とする。
ビットコイン(BTC)は急落の値動きから揉み合い相場へ切り替わ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
ビットコイン15%の反発を見せるも伸び悩み!ニューヨークダ...
コイン東京編集部 2021/02/25
米MicroStrategyがビットコインを10億ドルで追加購入|平均取...
コイン東京編集部 2021/02/25
ビットコイン(BTC)は100万円幅を超える下落!今後も下落の値...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/24
米決済大手スクエアがビットコインを追加購入|1億7,000万ド...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン史上最高値更新から2日連続急落で約30%の下落!...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン、テスラ株が乱高下|イエレン米財務長官の「極...
コイン東京編集部 2021/02/24