COIN TOKYO

  • 2018/12/14
  • 2018/12/14
  • コイン東京編集部 コイン東京編集部

中国で暗号資産関連のアプリ利用者数が前年比230%増の750万人に―NASDAQ上場のJIGUANG社調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
米NASDAQ上場のJIGUANG(ジグァン)の分析によると、暗号資産関連のアプリケーションを使用している中国人の数は750万人を上回っています。この数値は、2017年9月以降230.84%の増加を示しています。中国TMTPOSTが報じました。

中国暗号アプリ利用者数が前年比3倍に

〇中国クリプトユーザーは、2018年9月時点750万人に

JIGUANGはユーザープロファイルと行動パターンを追跡するソフトウェアを開発、アプリケーションデベロッパーを通じてデータを収集しています。ビッグデータ分析により、企業のマーケティング活動におけるターゲティングに役立つデータを提供します。

CrunchBaseによると、JIGUANGは、ニューヨークで今年7月26日のIPOで、7,700万ドル(約85億円)を調達しました。

新たな報告書によると、女性のアプリユーザーの数が急増していることを指摘している。2018年9月時点、暗号資産アプリケーションのユーザーの32.3%が女性で、前年同期比8.7%増加しました。

年齢と都市別の統計

統計によると、2017年9月(10.7%)と比較して、25歳未満のアプリケーションユーザー数が(13.1%)増加しています。JIGUANGによれば、アプリケーションユーザーの70%以上が26〜35歳です。

統計はまた、低級都市の人々が「1級都市」よりも暗号資産アプリケーションを使用する傾向があることを指摘しています。暗号アプリのユーザーの27.3%が第4級以下の都市に住んでいるとされ、12.7%のユーザーは「1級都市に分散している」と示されています。1級都市は北京、上海、広州、深センです。

〇級数都市別アプリ分布 出典:TMTPOST

9月時点で、暗号資産アプリ・ユーザーの割合が最も高い都市は、深セン(3.92%)、北京(3.58%)、上海(2.8%)です。

JIGUANGによると、最も人気のあるアプリケーションは、imToken(1*)、フオビ、OKExです。アプリケーションユーザーの60%近くが1つのアプリケーションしかインストールしていない様です。OTCプラットフォーム、CoinColaも高いユーザーの支持を得ています。

中国の若者が暗号資産を続ける

中国共産党の厳正な検閲を迂回して暗号通貨を使用する人に対処すべく、今年中国で多数の規制措置が取られました。

12月8日、中国人民銀行(PBC)の副総裁Pan Gongsheng氏は、未登録のセキュリティトークンオファリング(STO)が「中国における本質的に不法な財務活動」であるとコメントしました。

さらにPan氏は、暗号資産は「あらゆる種類の違法行為や犯罪行為の共犯」であると指摘し、「中国のICOを通じた資金調達業務のほとんどは、不法な資金調達、ピラミッドスキーム、その他の金融詐欺の疑いがある」と述べました。

中国は、自国の銀行のクリプトの扱いを禁止しましたが、オフショアには手が及んでいない様です。昨年、韓国の驚くべき上昇が、中国の規制と一致したため、韓国のボリュームの多くが中国によるものと推測されてきました。

一方で、韓国の取引所は、韓国人の国民だけが登録できるようにするための措置を取らざるを得なくなっています。

(1*)ImTokenは、イーサリアムを中心にERC20トークンとビットコインをサポートする、世界で400万人以上が利用する暗号ウォレットです。同社は最近、仮想通貨イオス(EOS)のサポートを追加しました。

仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る