COIN TOKYO

  • 2018/12/16
  • 2018/12/16
  • コイン東京編集部 コイン東京編集部

バイナンスがステーブルコイン(USDC)市場にリップル(XRP)とステラ(XLM)等を追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
バイナンスは14日、いくつかの新しい「米ドルコイン(USDC)」ペアを追加しました。細かなステーブルコインペアが、ステーブルコイン市場「USDⓈMarket」に集約されています。リップル(XRP)とステラ(XLM)は公平に、既存のステーブルコインのペアに加えて、USDCのペアが設置されています。

リップルとステラに4つのステーブルコイン市場を設置

USDCに対する市場が作成されるコインは、BNB、BTC、ETH、XRP、EOS、XLM、およびUSDTです。これらは全て、USDⓈMarketタブを介してアクセスできます。

リップル(XRP)とステラ(XLM)はすでに、パクソス(PAX)、テザー(USDT)、およびTrueUSD(TUSD)に対してリストされていました。2つは同時に、USDCとの取引ペアが追加され、合計4つのステーブル市場が設置されています。4つはイオス(EOS)と並んで最多です。(BTCやETHは3つです。)

2つのトークンの歴史とそのコミュニティには多くのクロスオーバーがあります。2つは本質的に同じ技術から始まりました。ステラ・プロジェクトは哲学的にはピアツーピアのペイメントプロトコルであると自負しています。XRPが密接に関連しているブロックチェーンスタートアップRipple社は、国境を越えた銀行間および機関間の資金移動にフォーカスして、従来の金融システムで生じる摩擦を緩和しようとしています。

USDCについて

USDコイン(USDC)は、14日に過去24時間に米ドル(USD)に対して0.79%上昇しました。 USDCの時価総額は196,559,883ドル(約220億円)で市場25位に位置しています。24時間の市場全体の出来高は、10,539,906ドル(約12億円)です。循環供給量は201,818,655 USDCです。

2018年5月17日に開設されたUSDCは、サークル社及びコインベース社が参加するコンソーシアム「CENTER」に開発されたオープンソース・フレームワークを基盤にしています。

USDコイン(USDC)は米ドルの価値に完全に担保されたステーブルコインです。対応する米ドルは準備銀行口座に入金されます。主な用途は、グローバル暗号資本市場における取引およびヘッジの仕組みであり、レンディング、支払い、投資、デリバティブ契約、保険契約、セキュリティトークンなどの金融契約内での追加申請などの用途に導入されています。

USDCの商業的発行者は、CENTERによって、電子マネーの取り扱いライセンスとFATF基準を満たすAMLおよびコンプライアンスプログラム、及び準備金が監査され、USDCトークンの交換と償還をサポートします。

〇18年9月ー11月のステーブルコインの拡大 出典:Diar

トレーダーはバイナンス、コインベース、ポロニエクスの他、DigiFinex、CoinEx、OKEx、LAToken、Kucoin、などの取引所でUSDCを購入できます。


関連記事

仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る