ライデンのペイメントネットワークはステイトチャネル(チェーンのスナップショット)に依存しています。これは、チェーン外での取引を容易にして、ステートの変更をメインチェーンに送信します。この仕組みは、コストを削減しながらトランザクション速度を向上させるように設計されています。
最初にライデンネットワークの概念実証(POC)が行われたのは2年以上前。2017年にはRaidenテストネットを開設。今年夏にプロジェクトの2つ目のテストネットをリリースしていました。
22日に開設された「Red Eyes」アルファの2つの主な特徴は、「オープン、補充、クローズ、ペイメントチャネルの決済」と、「シングル・マルチホップ送信」です。また、ガス効率の良いスマートコントラクト、再設計されたウェブ・ユーザーインターフェース、エッジケースに対処するアップグレードプロトコルも含まれます。
Red Eyesはアルファテスト中であり、ネットワークのセキュリティは第三者による監査を受けていないため、ライデンはユーザーの保護に役立つさまざまな安全対策を施しています。したがって、チームはチャンネルあたりの入金を0.15 ETHに制限しました。すべてのチャネル預金の合計は250 ETHに制限されています。利用可能なトークンネットワークはWETH(ラップドイーサ-)だけです。重大なセキュリティ問題が発生した場合、Raidenはネットワークを閉じることができます。
ライデンチームはトークン送金を行い、ネットワークをテストしてバグバウンティに参加する様、個人に呼び掛けています。
なおLNの実装はしばらく前からビットコインで公開されています。たとえば、ライトニングネットワークのLNベータ版は今年3月にリリースされました。ライデンはついに追いかけ出した様です。
関連
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
イーサリアム(ETH)は長期的にも下降チャートが続くかどうかの...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
イーサリアム(ETH)は下落の動きを強める?今後の展開は?イー...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/22
イーサリアム(ETH)はじわじわと下値を下げる相場!今後の展開...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/20
イーサリアム(ETH)は1月末からの下値を更新する展開に!イー...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/17
イーサリアム・ファンドへの資金流入が急増―コインシェアーズ...
コイン東京編集部 2021/02/17
イーサリアム(ETH)は短期下降チャートからサポートラインへ接...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/13
イーサリアム(ETH)は上値更新後、一時強い反落!イーサリアム...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/08
イーサリアム(ETH)は高値圏を推移!対法定通貨では最高値更新...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/05