通常PayPalは、同じ国のユーザー同士の取引には、2.9%の基本料金が課金されます。しかし、カウンターパーティが別の国のユーザーの場合、為替変換率が適用され、2.9%から5%以上の追加手数料がかかります。ユーザーの拠点となる国によっては、料金が8〜10%の範囲を超えることがあります。
暗号資産関連のレジット(/ r / cryptocurrency)で、スイスを拠点とするマーチャントが、ペイメントを含む取引のスクリーンショットを共有しました。セラープロテクション(売り手保護保証制度)を伴う取引の、販売証明書です。
14.9フラン(約1668.34円)に相当するトランプカード1式の取引に対して、PayPalは8.12パーセントの手数料(1.21フラン:135.48円)を請求しました。
ほとんどの支払いプラットフォームでは、セラープロテクションと呼ばれるシステムがあります。3ヶ月間に渡ってマーチャントが受け取る支払いをロックし、買い手が払い戻しを希望する場合に対応します。
こうしたポリシーは消費者保護にとっては助かりますが、特に規模の小さい中小企業にとって大きな足かせとなります。スイスのマーチャントは、PayPalが提供する特別な理由なしで、現在6ヶ月間、支払いが滞留していると述べました;
「私はPayPalを使うべきではなかった。理由もなしに、さらに3ヵ月(合計6)多くの資金を封じられた。6年間の顧客に対し、もはやあなたのお金を預かるつもりはない、当社のサービスから出ていけ、と判断したようだ。」
デジタル資産を取り巻くインフラストラクチャが強化され、ICEやBakktなどの企業が引き続きサービスを構築するにつれて、多くの加盟店が支払い処理業者の代わりとして暗号通貨を統合する可能性がありそうです。
最近、クリプト愛好家でアーティストの「@cryptograffiti」は、「ブラックスワン」という題名の作品でオークションを開きました。ライトニングネットワーク(LN)のマイクロペイメントを介して入札できるウェブサイトで、結果的に“最低価格”を入札した人が獲得します。
black swan is here! watch the vid to try and catch him...#cryptoart #bitcoinart pic.twitter.com/7BfcDeyNJ3
— cryptograffiti (@cryptograffiti) 2018年12月19日
この作品は、@BTC_Spotが落札しました。Spotは2013年からこの分野に参入し、カリフォルニアでビットコイン・ミートアップを運営している人物です。
落札価格は、1ミリサトシ(ビットコインの1000億分の1)でした。米ドル建ての入札額は約0.000000037ドルです。
このオークションは、ビットコイン・コミュニティの間でライトニングを使用する重要なイベントです。参加者の学習レッスンとしても役立ちます。アーティストは「多くの人たちは、ミリサトシの支払いがLNでできると気づいていませんでした。」と語る。
オークションは77件の入札で計182,252サトシ(0.00182252 BTC)集めました。アーティストによると、イベントを告知ツイートした後、オークション前日に14名の入札者が自分のライトニング・ノードに接続したという。
関連記事
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。