COIN TOKYO

  • 2019/01/12
  • 2019/01/12
  • コイン東京編集部 アオ

金融庁が仮想通貨交換業者の登録審査プロセス及び時間的目安を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
11日、金融庁は仮想通貨交換業者の登録審査における透明性の向上へ向け、新規登録申請の審査プロセス及び時間的な目安を公表しました。

金融庁の発表

金融庁は平成28年10月に公表した金融行政指針の中で「金融行政の再点検」を掲げ、その一環で許認可などの審査プロセスの効率化・迅速化・透明化に取り組んでおり、仮想通貨交換業者の登録申請についても、事業者等から、登録審査プロセスの具体的な進み方等に関する質問・照会が引き続き寄せられていることを踏まえ今回の発表を行うことになりました。

金融庁の発表によると、審査の主要プロセスに入ってから概ね6カ月程度で登録が受けられるとしています。

具体的なプロセスの流れと時間的目安は、まず企業側が昨年10月に公表された質問票への回答を行う。質問票の回答に補正がない場合審査の主要プロセスに入る。

主要なプロセスとして、申請予定者への事業内容や事業計画、リスク管理の考え方などのヒアリングや、具体的な管理方法・態勢について書面やエビデンスに基づき検証を行う。このプロセスは概ね3~4カ月程度かかるそうです。

その後、1~2週間ほどかけて、書面審査の内容を踏まえた、既定の運用状況や管理体制について現場での実効性検証を実施。

ここまでの事前相談が終了した後に登録申請書の受理及び登録可否判断が行われるそうです。


関連記事

仮想通貨の最新情報をお届けします!

関連キーワード

人気記事ランキングまとめ

もっと見る