金融庁は平成28年10月に公表した金融行政指針の中で「金融行政の再点検」を掲げ、その一環で許認可などの審査プロセスの効率化・迅速化・透明化に取り組んでおり、仮想通貨交換業者の登録申請についても、事業者等から、登録審査プロセスの具体的な進み方等に関する質問・照会が引き続き寄せられていることを踏まえ今回の発表を行うことになりました。
金融庁の発表によると、審査の主要プロセスに入ってから概ね6カ月程度で登録が受けられるとしています。
具体的なプロセスの流れと時間的目安は、まず企業側が昨年10月に公表された質問票への回答を行う。質問票の回答に補正がない場合審査の主要プロセスに入る。
主要なプロセスとして、申請予定者への事業内容や事業計画、リスク管理の考え方などのヒアリングや、具体的な管理方法・態勢について書面やエビデンスに基づき検証を行う。このプロセスは概ね3~4カ月程度かかるそうです。
その後、1~2週間ほどかけて、書面審査の内容を踏まえた、既定の運用状況や管理体制について現場での実効性検証を実施。
ここまでの事前相談が終了した後に登録申請書の受理及び登録可否判断が行われるそうです。
関連記事
20代男性。都内名門高校卒業後、ベンチャー企業を経てコイン東京へ。二次元好きのセミプロゲーマー、好きが嵩じて仮想通貨やDappsゲーム、ブロックチェーン技術の世界にハマる。ゲーム知見と理数的素養から、最新の技術もカバーしつつ、プロジェクトの情報収集や分析を最も得意とする。
LINEのグループ会社LVCが、金融庁から「仮想通貨交換業」の認...
コイン東京編集部 新崎優太 2019/09/06
金融庁が無登録で仮想通貨取引所を運営したとしてCielo社に警告
コイン東京編集部 新崎優太 2019/06/25
金融庁がフォビジャパンとフィスコに立ち入り検査か-ロイタ...
コイン東京編集部 新崎優太 2019/04/23
金融庁が仮想通貨交換業として新たに2社を登録│コインチェッ...
コイン東京編集部 アオ 2019/03/25
金融庁がGMOコインへの業務改善命令を解除かーロイターによる...
コイン東京編集部 アオ 2019/02/14
金融庁が銀行、仮想通関交換業等の金融機関にマネロン対策で...
コイン東京編集部 アオ 2019/01/16
取引所コインチェックが金融庁の認可を受け仮想通貨交換業に...
コイン東京編集部 コイン東京編集部 2019/01/11