セグウィットは、データの保存方法を変更するプロトコルのアップグレードであり、ビットコインのブロック容量を効果的に利用するためのスケーリングソリューションです。
ビットコインの最大ブロックサイズは1MBで、処理可能なトランザクション数を制限します。この制限はビットコインの成長を抑制し、大量トランザクションへの採用を妨げていました。
セグウィットは、トランザクション毎の署名情報(ウィットネスデータ)を分離してブロックの外に格納することで、各トランザクションの容量を削減して、より多くのトランザクションを1ブロックに収めることができます。
さらにセグウィットは、新しい概念「ブロック・ウェイト(重み)」を導入しました。ビットコインのブロックサイズ制限は1MBのままで、理論上の上限容量を4MBとしています。最終的にセグウィットはブロックサイズ制限の1MBブロック内で、より多くのトランザクションを可能にします。
ユーザーにとっては、多くのトランザクションがブロックに含まれ、遅延が解消し、取引手数料の高騰を防ぐことができます。基本的に、より小さな手数料で、従来のトランザクションと同じスピードを実現できます。
セグウィットを受け入れている大企業には、トランザクション数の面で最大のウォレットプロバイダCoinbase(コインベース)を始め、ハードウェアウォレットのTrezor(トレザー)、Ledger(レジャー)、ソフトウェアウォレットElectrum(エレクトラム)などがあります。
より多くのウォレットがこのアップグレードを採用するにつれて、セグウィットを使用するトランザクションの割合が増加し、ブロックに含まれるトランザクション数が増加して、ビットコインの送金手数料は低下するはずです。
では、なぜセグウィットの採用は停滞しているのでしょうか。最も合理的な理由は、弱気市場でコスト低下と相まって、緊急性が欠如している様です。トランザクションのプールである「mempool」は2018年2月からずっとスカスカになっています。以来、平均手数料が0.20ドルを超えることは滅多にありません。
さらにセグウィットとは別に、大企業が「バッチ処理」などのコスト最適化措置を講じる事で、料金を下げるだけでなく、結果的にアウトプットが大幅に減少しています。トランザクションのバッチ処理は、個人や企業が複数のトランザクションを1つのTXIDにまとめることを可能にする手法です。
このように、セグウィットの最大の利点は取引手数料の削減ですが、手数料はすでに低減されているため、ウォレットによるセグウィットへのアップグレードの必要性は薄れている様です。
セグウィットのサポートを追加していない大手企業には、バイナンスのような取引所を含みます。3200万近くものユーザーウォレットを持つ、人気のある仮想通貨ウォレットプロバイダBlockchainでさえ、まだセグウィットを実装していません。
市場のバブルやmempoolが再び溢れるなどの特別な刺激がない限り、この状況が近い将来に変わるとは考えにくいです。特に、弱気市場で企業はコストを削減し、絶対に必要な場所にのみ資本を投入しようと考えます。
効果を発揮しているバッチ処理は、多量のアウトプットを一つのトランザクションに集約することで、最大80%のサイズとコストを削減できるとされています。今日、ビットコインネットワーク上の全トランザクションの約12%がバッチ処理されており、全アウトプットの約40%、全トランザクション・バリューの30〜60%を占めていると報じられています。このため、既にトランザクション数がビットコインの使用状況の尺度として機能しない、との指摘もあります。
少数のトランザクションで経済的な重要性が非常に高くなるため、ビットコインにはまだベースレイヤの拡張余地があることを示唆しています。
関連記事
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
ビットコイン(BTC)は急落の値動きから揉み合い相場へ切り替わ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
ビットコイン15%の反発を見せるも伸び悩み!ニューヨークダ...
コイン東京編集部 2021/02/25
米MicroStrategyがビットコインを10億ドルで追加購入|平均取...
コイン東京編集部 2021/02/25
ビットコイン(BTC)は100万円幅を超える下落!今後も下落の値...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/24
米決済大手スクエアがビットコインを追加購入|1億7,000万ド...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン史上最高値更新から2日連続急落で約30%の下落!...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン、テスラ株が乱高下|イエレン米財務長官の「極...
コイン東京編集部 2021/02/24