(TraidingViewのBTCJPY 2時間足チャート)
BTC/JPYの2時間足チャートを見ていきます。2月18日から19日にかけて急上昇を見せたBTCは2月19日以降上昇チャネルに沿った値動きを見せていました。
更に2月20日以降レンジ相場内にて上値を切り下げる値動きを見せたBTCは一つのトライアングルパターンを形成、トライアングルパターンは上抜けという形でレンジ相場内の上値を44万円台まで更新させましたが、反発も強くそのまま上昇チャネルラインまで下落する値動きを見せました。
上昇チャネルラインまで下落したBTCは2月21日の深夜帯から2月22日にかけて遂に上昇チャネルラインを割る動きに切り替わっています。更に本日2月22日の値動きでは一時大陽線を形成させる値動きを見せていますが、現在のBTCは2月21日までの上昇チャネルラインに反発を受けています。
また反発を見せた価格帯は2月19日の上値以降から形成される下降トレンドライン上でもあり上昇を止めやすい位置です。
これまでの値動きから現在のBTCは2月21日までの上昇チャネルがレジスタンスラインへロールリバーサルされた可能性と2月19日以降から形成される下降トレンドラインに反発を受けた可能性があります。
BTC/JPYの60分足チャートを見ていきます。本日2月22日に上昇チャネルを抜け、更にレジスタンスラインへロールリバーサルされた可能性があるBTC、今後もこれまでの上昇チャネルに反発を受ける場合、BTCは新たなチャネルに沿った値動きを見せる場合があります。
2月21日までの上昇チャネルを参考にした場合、BTCは下値を42万1千円台から42万5千円台まで意識されることになるでしょう。
また2月19日以降の下降トレンドラインに沿って今後上値を切り下げる場合もBTCは徐々に下落チャートを形成する可能性があるため注意しましょう。
逆に本日2月22日の最高値である43万5千円台を突破した場合、2月21日までの上昇チャネル内での値動きに戻れるのか注目しましょう。上昇チャネルラインに沿った値動きへ戻る場合、再び上値更新の可能性があるため期待しましょう。
20代男性。都内名門高校卒業後、ベンチャー企業を経てコイン東京へ。二次元好きのセミプロゲーマー、好きが嵩じて仮想通貨やDappsゲーム、ブロックチェーン技術の世界にハマる。ゲーム知見と理数的素養から、最新の技術もカバーしつつ、プロジェクトの情報収集や分析を最も得意とする。
スパーク(Spark)トークンは、近々再び大きな上昇の値動きを...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/28
カルダノ(ADA)30%超の上昇で時価総額4兆円越えへ!急落相場...
コイン東京編集部 2021/02/27
ビットコイン(BTC)は急落の値動きから揉み合い相場へ切り替わ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
ネム(XEM)は上昇チャートから強い反落を形成後、揉み合い続く...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
イーサリアム(ETH)は長期的にも下降チャートが続くかどうかの...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
リップル(XRP)は弱気相場目線が強まる展開に?リップル(XRP...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
ビットコイン15%の反発を見せるも伸び悩み!ニューヨークダ...
コイン東京編集部 2021/02/25