上図は、アドレスのコインの動きとBTC価格の動きを参照したものです。2月の6万BTCの移動について、クジラは1000 BTC単位に小分けにしていました。直近の約6万BTCを詳細に見てみます。
画像の出金は、全て同時刻に行われる一方、送付アドレスは異なります。6万BTCは2月28日の午前7時から午後3時までの間に出金されました。Trustnodesはこの動きを、クジラ(大口投資家)がOTC(相対取引)で売却したものとみており、大規模な売却が終了したのではないかと推測しています。
一方、引き出しの多くは約1,000 BTC単位でした。一部のSNSユーザーは、ビットコインクジラ向けのセービングアカウントへ移したと考えています。そのサービスの「Big Whale Penalty」という規定では、1000BTC以上の残高は自動でカットされるとの事です。
関連記事
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
ビットコイン(BTC)は急落の値動きから揉み合い相場へ切り替わ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
ビットコイン15%の反発を見せるも伸び悩み!ニューヨークダ...
コイン東京編集部 2021/02/25
米MicroStrategyがビットコインを10億ドルで追加購入|平均取...
コイン東京編集部 2021/02/25
ビットコイン(BTC)は100万円幅を超える下落!今後も下落の値...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/24
米決済大手スクエアがビットコインを追加購入|1億7,000万ド...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン史上最高値更新から2日連続急落で約30%の下落!...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン、テスラ株が乱高下|イエレン米財務長官の「極...
コイン東京編集部 2021/02/24