COIN TOKYO

  • 2019/03/24
  • 2019/03/24
  • コイン東京編集部 コイン東京編集部

非フィアット型の仮想通貨取引所の月間ボリュームが20%増加|アルト・シーズンを示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
投資プラットフォームeToroのシニアマーケットアナリストMati Greenspan氏によると、クリプトツークリプトの取引所のボリュームが20%増加した事で、アルトコイン・シーズンに入った事が確認されています。一方、2017年のICOプロジェクトの多くは価値を失いつつあります.

2月に非フィアット取引所の出来高が増加

ここ数週間で、アルトコインの中にいくつかの重要な動きがありました。傾向として、トップの通貨は安定していますが、多くの中位規模のコインの間で急激な変動がありました。トップゲイナーのいくつかは50%以上のリターンを得ています。一方でルーザーは90%以上下がっています。これらのコインの大部分はこれまで聞いたことがないものであり、明らかな草コインは市場から排除されつつあります。

データサイトCryptoCompareの最新のレポートは、市場がアルトシーズンにあることを示す分析を示しました。クリプトツークリプトの暗号資産取引所の出来高が2月に増加し、12月の水準を上回りました。フィアットの取引所は横ばいでした。

〇出典:CryptoCompare’s February 2019 Exchange Review

データによると、フィアットツークリプトの取引所は、2018年12月の730億ドルから、今年1月と2月に630億ドルに減少しました。一方、クリプトオンリーの取引所は、12月の1,420億ドルから1月の1,310億ドルに下落した後、2月に1,750億ドルに拡大しました。これは、クリプト型の取引所が好調に推移した事を示しています。

暗号市場規模は1月末の約1130億ドルから現在およそ1400億ドル(15兆6200億円)まで回復傾向にあります。一方で、ビットコインのドミナンスは昨年末の55%から現在の50.5%まで縮小傾向にあります。同期間に中位以降のアルトコインを示すOthersは19.2%から21.5%に拡大しました。

〇出典:CoinmarketCap

過去7日間に大規模な利益を得た上位仮想通貨

〇Coingecko

大きく2つのグループに分けられると思います。1つは取引所トークン。IEO(イニシャル・コイン・オファリング)を各所が発表しており、トークンセールに利用される、ZBトークン、Kucoinシェアーズ、Huobiトークン、OKBが上昇しました。

もう一つはプルーフオブステーク(PoS)型トークンです。保有者がステーキングによりパッシブ・インカムを得られるトークンは、海外でStakedやAnchor Labs等の専用カストディアンが整い、メディアでも頻繁に特集されているため、注目度が日増しに高まっている様です。該当するトークンには、テゾス(XTZ)、カルダノ(ADA)があります。

レーベンコイン、オントロジーは一括りな説明が困難ですが、どちらも先週出来高が10倍に拡大しました。前者はBinance、後者はBit-Z、Huobiで主に取引されています。


関連記事

仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る