楽天ウォレットは、取引所みんなのビットコインを去年の8月に楽天株式会社が買収、親会社であるトレイダーズインベストメント株式会社との間で株式譲渡契約を行い、10月に株式譲渡を行いました。
今年3月に商号を「楽天ウォレット」へと変更。同月末に現サービスを終了し、4月より新サービスを開始することを発表していました。
株式会社ディーカレットは、「すべての価値をつなげて、シンプルに交換する」をコンセプトに、安全性と利便性を備えたデジタル通貨取引のスタンダードとなる「デジタル通貨のメインバンク」を目指し2018年1月に設立。
今回の登録を受け、3月27日よりアカウントの開設を受付。4月16日より現物取引サービスを開始するとのことです。
金融庁の発表によると楽天ウォレットが取り扱う通貨はビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ビットコインキャッシュ(BCH)の3種。
ディーカレットが取り扱う通貨はBTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、BCH(ビットコインキャッシュ)、LTC(ライトコイン)、XRP(リップル)の5種になるとのことです。
関連記事
Yahoo子会社が出資する「TaoTao(元ビットアルゴ)」が5月中旬に仮想通貨取引所サービスを開始│事前登録・取引キャンペーンの開催を告知
20代男性。都内名門高校卒業後、ベンチャー企業を経てコイン東京へ。二次元好きのセミプロゲーマー、好きが嵩じて仮想通貨やDappsゲーム、ブロックチェーン技術の世界にハマる。ゲーム知見と理数的素養から、最新の技術もカバーしつつ、プロジェクトの情報収集や分析を最も得意とする。
コインチェックにEnjin Coinが上場へ。ゲームなどでの利用が...
コイン東京編集部 2021/01/19
コインチェックが新たに仮想通貨Qtumの取り扱いを発表|アマ...
コイン東京編集部 2020/02/25
コインチェックの流出事件で仮想通貨NEM(ネム)をダークウェブ...
コイン東京編集部 2019/12/21
機会損失とは(英語:opportunity cost)-損害賠償請求(coinchec...
コイン東京編集部 ライター・アナリスト 竹川ヒカル 2019/09/21
LINEのグループ会社LVCが、金融庁から「仮想通貨交換業」の認...
コイン東京編集部 新崎優太 2019/09/06
コインチェックがユーティリティトークンによる資金調達支援...
コイン東京編集部 アオ 2019/08/22
金融庁が無登録で仮想通貨取引所を運営したとしてCielo社に警告
コイン東京編集部 新崎優太 2019/06/25