COIN TOKYO

  • 2019/04/03
  • 2019/04/03
  • コイン東京編集部 コイン東京編集部

ビットコイン急騰後にアルトコインがじわじわ上昇|Binance CEOは待機資金の流入に自信を示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
2日の13時からの1時間以内に、ビットコインは最大700ドル高騰しました。それに伴い、他の主要なアルトコインがじわじわ上昇しました。これについてBinanceのジャオ・チャンポン(CZ)CEOは、市場に参加していなかった人々が投資機会を逃す事を恐れて、少数のポジションを取り始めた可能性を指摘しました。

CZは、2月に「資金が待機している」と発言していました。過去の自身のツイートを振り返り、自信を深めている様です。


投資家がFOMOモードに

CZ氏は「多くの資金が暗号業界に流入し、FOMOモードに入る」と述べています。FOMO(Fear Of Missing Out)は「取り残される不安・恐怖」の略です。これは、特定の暗号資産の高騰に気づき、利益の取りこぼしを避けるため、コインを購入する投資行動を指します。

最近、暗号アナリスト(ScienceGuy9489)が「4月24日頃にイーサリアム(ETH)が重要な抵抗線をブレイクする。」と予測したため、FOMOの傾向に拍車をかけたかもしれません。ScienceGuy9489は、2017年の5月のイーサリアムの高騰を予測した事で知られています。


3日朝の時点、1ETH=18016円前日比14%高となっています。仮想通貨市場全体の規模は18兆5800億円、前日比13.6%拡大しています。リップル(XRP)やビットコインキャッシュ(BCH)、ライトコイン(LTC)などメジャーなアルトコインが前日比10%以上上昇しました。

また、日本の交換所で購入可能なネム(XEM)は前日比17.50%高でトップゲイナーの一つとなっています。

〇出典:Messari

仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る