Social Good プロジェクトは、「社会を良くする」を目的とした、
国家・人種・宗教・文化の違いを越えて、全世界の人が参画できるグローバルな活動です。
仮想通貨SocialGoodの保有者は、買い物をすることでキャッシュバックを貰える上、その一部が社会貢献団体に自動的に寄付される仕組みとなっています。寄付先はAIアルゴリズムが選定します。
仮想通貨を活用したキャッシュバックシステムに関するビジネスモデル特許を2018年1月に日本と米国で出願済みで、大学や大手企業と提携を行い、このグローバルなブロックチェーン・プロジェクトを進めています。
2018年4月末にリリース以来、SocialGoodは12月末時点で既に世界中で4万人以上の人が保有しています
20代男性。都内名門高校卒業後、ベンチャー企業を経てコイン東京へ。二次元好きのセミプロゲーマー、好きが嵩じて仮想通貨やDappsゲーム、ブロックチェーン技術の世界にハマる。ゲーム知見と理数的素養から、最新の技術もカバーしつつ、プロジェクトの情報収集や分析を最も得意とする。