COIN TOKYO

  • 2019/04/19
  • 2019/04/19
  • コイン東京編集部 コイン東京編集部

2020年の米大統領選挙候補者アンドリュー・ヤン氏が、仮想通貨規制の改善を宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
米国の2020年の大統領選挙民主党候補者アンドリュー・ヤン(SSAndrew Yang)氏は、仮想通貨の規制に関するガイダンス案を発表しました。

「暗号/デジタル資産規制と消費者保護」というガイダンスは、デジタル資産分野の規制の必要性を強調し、ヤン氏が大統領となった暁に、仮想通貨市場のために取るアクションリストを提示しました。

ヤン氏の目標は、「デジタル資産の世界に明確なガイドラインを作成し、ビジネスや個人が規制の変更を恐れずにこのエリアに投資して革新できるようにすること」です。


仮想通貨規制の課題と改善アクション

「新ポリシー#22、デジタル資産/暗号通貨規制。暗号通貨およびデジタル資産への投資は、(既存の)規制枠組みをはるかに越えています。投資家は、米国で適切に革新するために、資産の規制がどのようになるのか知る必要があります。」

ウェブページで、ヤン氏は暗号通貨分野の規制の欠如について以下のように述べています;

「暗号通貨は急速に成長し、大量の価値と経済活動を代表するようになっている。...州が導入した様々な規制のパッチワークが他の市場、特に中国やヨーロッパとの競争を困難にしている。」

ヤン氏はさらに、3つの重要な問題を指摘しました。

1、暗号通貨市場の成長が政府の対応よりも速い事
2、州ごとの規制の違い
3、規制枠組みの不確実性

ヤン氏は大統領として、以下のアクションを宣言しています;

〇yang2020より

大統領として;
・トークンを規定し、セキュリティに該当する条件を定義する事で、暗号通貨/デジタル資産市場の分野に明確さを提供する法案を促進する
・暗号/デジタル資産スペースの規制権限を持つ連邦機関の明確化
・暗号/デジタル資産スペースに対する消費者保護の提供
・デジタル資産の所有、売却、および取引の税務上の影響の明確化
・シリーズLLCによる保護の認識の全国的な採用
・可能な限り州の規制を先制し、国内の規制枠組みを一本化

ヤン氏のガイドラインは、最近米国議会で再提出された「トークン分類法」や、ワイオミング州で可決された法案を引用しており、有識者に好意的に受取られています。


関連記事

仮想通貨の最新情報をお届けします!

関連キーワード

人気記事ランキングまとめ

もっと見る