イーサリアム(ETH)のPoSは、ネットワーク全体のバリデータが増え、ステーキングされるETHが増加するほど、各バリデーターが受け取る報酬は減少します。
イーサリアム財団のETH 2.0リサーチャーのジャスティン・ドレイク氏は、「3200万ETHをステークして、バリデーターは約3.2%のベースリターンを受け取る、その場合イーサリアムの基本インフレ率は約1%に相当する。」と試算しました。
さらにイーサリアム改善提案(EIP)1559でシャーディングが実装されると、取引手数料の一部が燃やされることになります。Drake氏は、1シャードあたり年間1,000ETHがガスに費やされると、インフレ率は約0.5%に相当すると見積りました。
仮想通貨取引所コインベースは、約100万 ETHを管理していることが知られています。この秋か冬にPoSが有効になると、コインベースが顧客にステーキング機能を提供する可能性があります。バイナンスは約100万ETHを、ポロニエクスは約200万ETHを管理しているとされています。ICOプロジェクトは約300万のETHを保持しています。
イーサリアム財団もステークする可能性があります。ブテリン氏は、他の大口やすべての取引所がステークするわけではないと考慮して、ネットワーク全体の推定ステーク量を500万以上、1000万ETH未満としました。
関連記事
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
イーサリアム(ETH)は長期的にも下降チャートが続くかどうかの...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
イーサリアム(ETH)は下落の動きを強める?今後の展開は?イー...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/22
イーサリアム(ETH)はじわじわと下値を下げる相場!今後の展開...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/20
イーサリアム(ETH)は1月末からの下値を更新する展開に!イー...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/17
イーサリアム・ファンドへの資金流入が急増―コインシェアーズ...
コイン東京編集部 2021/02/17
イーサリアム(ETH)は短期下降チャートからサポートラインへ接...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/13
イーサリアム(ETH)は上値更新後、一時強い反落!イーサリアム...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/08
イーサリアム(ETH)は高値圏を推移!対法定通貨では最高値更新...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/05